ホーム > 個人作品展 > アダム > イベントレポート > AM2 SUMMER FESTIVAL in TOKYO

AM2 SUMMER FESTIVAL in TOKYO

AM2 SUMMER FESTIVAL in TOKYO Event Report Ver.1.20
[LAST UPDATE : 2006/05/22 02:24]
これは、2001/09/02 ニューピアホールで行われた
AM2 SUMMER FESTIVAL in TOKYO の体験レポートです。
基本的にシェンムーBBSに載せることを前提に文章を
書いているので、ちょっとアレ?と首を傾げる部分があるかも
しれませんが、その辺はご了承下さいませ。

ではでは、始まり始まり〜。ちなみにファイルサイズは
(64,422Byte)あります。400字詰め原稿用紙80枚分くらい。(笑)

シェンムーBBSへの書き込みっていつ以来でしょうか?
以前は随分と頻繁に意見書き込みをさせて頂いていましたが
今は自分のHPの事もありこちらでは鳴りを潜めていました。

ですが、4月にZepp Tokyoで行われたGame Jamにも参加
しましたし、過去に行われたシェンムー関係のイベントには
殆ど参加し、その度にこちらでレポートを書いて掲載させて
頂いた事もあったので、今回も「シェンムー2」の完成記念として
大きなイベントがあるならば、参加してレポートを書かない訳には
イカンだろう!と僕も参加してきました。(券は昨日入手(^^;))

え〜、このレポートは超長文になる事必至です。
イベントには関係のないこと、下らない事も含めますので。
あとある程度?のバレ要素も含んで書かせて頂きたいと思います。
ネタバレBBSがありますが、何というか、会場に行けなかった人達が
少しでもイベントの雰囲気を味わえるような物に仕上げたいと
思っているので、こちらに書かせて下さい。(理由になってる?(^^;)
つまり沢山の人に読んで頂きたいんです。

「バレ」が嫌な方は文章も長いですし、ここら辺で
引き返された方が宜しいかと思います。ごめんなさいです。
「バレ」は良いけど、長文が我慢出来ない方は、文章の最後に
今日のまとめを書こうと思っていますので、そちらだけでも
見て貰えると嬉しいです。

では、今日のイベントレポートを本格的に書かせて頂きますね。

今回のイベント、全国5ヶ所で行われ、最終日に開催となった
東京会場は東京都港区の「ニューピアホール」と言う場所で
行われました。
浜松町駅北口の改札を右に曲がり、旧芝離宮恩賜庭園の脇を通って
竹芝桟橋の方へ歩いていきます。

僕は15時少し前に駅に着いたのですが(15時から開場予定でした)、
まばらではありましたが同方向へ歩く人達がいたので、初めて行く
場所でしたし、見知らぬ人の後ろをついていきました。(オィオィ
だって、絶対同じイベントに参加する!って人がいたんですもん。
(案の定その通りだったし)

え〜、僕の怪しい行動はどうでも良いですね。

特に迷うことなくピアホール入りを果たすと、入り口の所で
スタッフの人達が入場管理を行っていまして、DDで予約した人達は
右手へ、予約券を持っている人達とプレス関係者の方達は
左手へ進み中へ入ります。(だったんですよね?)

僕は昨日入手したばかりの券をさも以前から大事に持っていたんだと
言わんばかりにお姉さんに渡すと、にこやかな笑顔で、小さな紙を1枚
渡してくれるお姉さん。抽選券です。
その紙を受けながら悠然と奥に進む僕。
(嘘です。ペコペコしながら入場しました。小心者だし)

イベントはホールの中で行われたのですが、そのホールと
入り口の間の通路には6枚の大きなポートレートが飾られていました。
右側にシェンムー関係の物が3枚。
(右手から涼&クン ファンメイ・シェンムーザムービー・シェンムー2)
左側にはVF4関係の物が同じく3枚。(右手からラウ・アキラ・パイ)

シェンムー関係は、右端しか自信なし。(撮ってこなかったので)

さてさて、60行目にしてようやく会場入りを果たした、僕と
読み手の皆さん。疲れましたね。先は長いです・・・。

会場に入った感想は、思ったよりも随分と広いなぁ〜とそんな
印象を受けましたね。
そんな会場の様子をマップでご紹介♪
      |     □□巨大スクリーン□□     |
      |   ◎                 |
      |   裕  L■ M■ N■   O◆  |
      | ○●  △    △    △  ●● |
      |_竹石__I____J____K__松萩_|
            ◇ プレス関係さん ◇
            ◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇
  ┏◆    − −−−−−−−−−−−−−−− −    ◆┓
  ┃   /○  ○○○○○○○○○○○○○○○┓ ○\   ┃
VF4╋◆ /○ ○ ○○○○○○○○○○○○○○○┃  ○\ ◆╋VF4
  ┃  ○ ○  ○○ シェンムーファン ○○○┣x2 ○   ┃
  ┗◆   ○○ ○○○○○○○○ の皆さん ○┃○  ○ ◆┛
     ○○   ○○○○○○○○○○○○○○○┛ ○○○
  ◆┓      ┗━━━━━━┳━━━━━━┛       ◆┓
   ┣Beach Spaikers      x2               ┣Beach Spaikers
  ◆┛                            ◆┛
   
  ◆━プロペラアリーナ                    ◆━┓
                                  ┃
 ◆┳アウトトリガー                       ◆╋プロペラアリーナ
  ┃   A◆ ◆B             E◆ ◆F     ┃
 ◆┛     ◇                 ◇      ◆┛
      C◆ ◆D             G◆ ◆H


   △△△お子様△△△           △△△関係者△△△
   △△△△席△△△△           △△△△席△△△△
 __                            __
出入り口           □投影機□           出入り口
【各アルファベット記号&ゲストの解説】

A:黒服QTE
  黒服を着た男達とのQTEバトルが楽しめた試遊台でした。
  通路の奥からやってくる黒服達に身を隠す涼。
  突然画面に表示されるコマンドQTE(複数ボタンを表示順に押す)
  に失敗すると、そのままフリーバトルの開始!
  涼の背中越しに(主観バトルモードで)黒服を観ながら
  互いの体力が尽きるまで戦闘。

  正確にコマンドを打つべし、打つべし、打つべし!

B:桂林石橋
  シェンファと涼の甘くも危ない綱渡りの試遊台でした。
  綱渡りって言うか、涼を操作して足場の悪い石橋を先へ先へと
  進んで行くものです。
  操作ミスからQTEに発展し、成功すればその場に踏みとどまり
  失敗すれば最初から♪

  あ、振り出しに戻るが出ちゃった!(^^;

C:USシェンムー
  先頃日本でも発売されたシェンムー1章横須賀のUS Verを
  楽しめた試遊台でした。
  う〜ん、基本的に1章ですから、割と空いている印象を
  受けました。
  以前裕さんが生のEnglishを・・・みたいな事を仰っていたと
  思いましたけど、発音とか生活感などは日本版と変わらない位
  良く出来ていたのでは?と思いました。

  ファザーー!!(By Ryo)

D:シェンムーコレクション
  アウトラン及びアフターバーナーが楽しめた試遊台でした。
  QTE TITLE(1章にもあったボクシングっぽいやつ)も
  ここだったかな?
  それから後述しますが、これら2つの他に4つの名作ゲームが
  シェンムー2には入っているらしいです。
  もしかしたら1番人気があるのでは?と言うくらいに人だかりが
  出来ていましたね。
  恥ずかしながら2作品ともあまり遊んだことがないので詳しくは
  分かりませんが、多分完全移植だと思います。きっと。

  ・憧れのフェラーリをオープンで片手運転する。
   ドライビングゲームなんですよ。
  ・トップガン!これをゲームにすると面白いかな?
   (アウトラン&アフターバーナー By Project Berkley Disc)

E:九龍城散歩
  九龍城の中を散策出来た試遊台でした。
  う〜んと、これはあまり多く観ていなかったのでちょっと
  詳しくは書けません。
  でも沢山の人がプレイしていましたね♪

  九龍城では刃と一緒♪

F:エスケープユアン
  怪しい男、ユアンから涼と刃がペアで逃げる試遊台でした。
  QTEバトルや、チェイスQTE等が楽しめ、失敗してしまうと
  石橋渡りの様に最初からやり直し。
  どれもタイミングがシビアっぽいんですよね。
  入力ミスが即やり直しに繋がる所と、救済処置と言うか、
  何回かミスしても大丈夫な所があって・・・。
  QTEバトルなどはやられパターンも観てみたい気もするんですよね。
  って言うか、全パターン観てみたいです。(どれも良く出来ているから)
  こちらの台には随分と沢山の人が遊ばれていました。

  ピピピピピッ!(QTEのSE)

G:シェンムーコレクション
  こちらはゲーム中に遊べる様々なミニゲームが楽しめた試遊台。
  屈強の戦士達(何かの拳法の達人らしき老人や、やたら動きが
  素早いお兄ちゃん)との賭けバトル(10香港$)とか、落とし玉
  (玉を転がして景品を入手するミニゲーム)やアームレスリング
  ・・・はココだったかな?が遊べたりしました。

  賭けバトルは30秒以内に相手の体力を0にしたら(右下に表示)
  勝ちだったようですが、最初はフリーバトルなんですよ。
  で、相手が必殺技などを繰り出すときに「一気に片を付けてやる!」
  とかセリフを吐いたかと思えば、いきなりコマンドQTEが
  発動したりします。
  上手く入力できればカウンターアタックを繰り出し、一発逆転も
  有りなバトルになっていました。(実際に僕が観ていた時に
  逆転勝利を収めているプレイヤーがいました)
  逆にミスったりすると、一気に涼の体力を奪われて
  しまうのでしょうね。
  あと、賭けバトルは時間以内に決着が付かないと
  負けた事になってしまうようですね。

  落とし玉はGame Jamで観たやつと同じだと思います。
  確か天候に寄って湿度が変わってくるから、釘の締め具合が
  左右されてしまう拘(こだわ)りよう!と裕さんが仰っていたような。

  アームレスリングは観ていないので分からず・・・。
  ボタン連打だったんでしょうか?

  ピッ!($10増えたSE。少なっ!と思った瞬間。
      あ、でも価値が全然違うっぽいから結構多いのかな?)

H:香港ぶらり旅
  これはまんま香港の街を自由に歩けた試遊台。
  多分、香港仔(アバディーン)に着いた涼が労湾埠頭を歩いて
  いたものだと思うのですが、詳細はこちらも良く解らず。(^^;

  左下に表示されている地図を頼りに涼くんを操作する皆さん。
  超広大なマップですから、地図は本当に役立つと思います。
  って言うか、確か地図は各所で買うんですよね?
  と言うことは逆に方向感覚に自身がある人は地図を買わずに
  プレイしてみる事も出来るのかな?FREEだし。
  まあ、街の人に道案内を頼むことが出来るらしいので、
  イベントを進めるだけなら地図は買わなくても何とかなるかも
  しれませんね。うん。

  あとあと、街の人達が良い感じでしたね〜。
  生活感があったし、いきなり話しかける涼くんに最初から
  アレコレ教えてくれる親切な人は僕が見ている限りでは
  いなかったような気がします・・・。

  また、電気屋さん(文武電気?)みたいなお店に入った時の
  ロード時間も良い感じに短縮されていて、一章の時ほど
  待たなくなっていました。(Game Jamで確認済みでしたけど一応)
  4〜5秒ほどだったかな?

  街並みも非常に作り込まれていて、さすがシェンムー!
  そう言えば一章では消えてしまった自転車ですが、ここでは
  登場しませんでしたね〜。
  香港の町中を住民の人達と自転車を使ってチャリチャリこげたら
  凄く楽しかっただろうなぁ〜と・・・。
  3D酔いの激しい人にはちと辛いかも知れないけど・・・。
  それでもって、自転車レースなんてレトロな遊びが流行って
  いたら更に良かった!
  僕的には凄く欲しい乗り物だったのですが、エリアジャンプも
  可能となった今作品・・・。
  出ないのかな〜?乗りたかったなぁ〜。
  無かったら3で大復活!と言うことで♪(何故、偉そう(^^;)

  感想はとぉ〜〜〜っても、ゆったり・たっぷり・しっとり♪

I:ベースを努められた濱田 誠一さん。シェンムーでは
  効果音製作の担当をされていらっしゃいます。

J:ボーカル兼ギターの小河 幸男さん。VFの作曲などをずっと
  やって頂いているそうです。

K:一番右端でギターを弾いていらっしゃったのは、古賀 友彌さん。
  いつも格好良く演奏していらっしゃるそうです。

L〜M:ライブの機材♪

O:VF4のゲーム大会用の対戦台

竹:今回も総合司会を最後まで努めてくれた、竹内 宏彰さん。

石:石垣はづき嬢(以下、はづきさん)はシェンファのコスプレで登場!

松:松風雅也番長(以下、松風さん)も勿論涼のコスプレで登場!

萩:萩原匠アニキ(以下、萩原さん)もご多分にもれず刃のコスプレで登場!

裕:我らが鈴木裕さん(以下、裕さん)は涼の敵役である藍帝のコスプレで登場!
  ・
  ・
  ・
  いや、それは嘘だった・・・。(^^;
  裕さんは普通の格好でしたね。

会場の壁際近くに置いてあったアーケードコーナの台は
僕の記憶違い(資料不足による為)が多少あるかもしれません。
やっぱりゲーム大会が予定されていたのでVF4の人気が高かった
ですね♪
僕的にはビーチスパイカーズ(ビーチバレーのゲーム)が結構目を
引いてました。

で、で、で、会場の様子もおぼろげながら(上のマップが正常に表示
されれば)多少なりとも分かって頂けたかと思うので、ここからは
イベントの内容のご紹介をさせて頂こうかと思います。

皆さん、大丈夫ですか〜?
読み疲れていませんか〜?



よし、大丈夫っぽいですね。
じゃあ先に進みましょう!

15時30分からメインステージ上で数々のイベントが
始まりましたが、その時刻から遡(さかのぼ)ること15分ほど前。
突然ステージ上から可愛らしい声が会場内に木霊(こだま)します。

「皆さ〜ん。注目ぅ〜〜〜〜!!」

と、はづきさんの声。
後15分ほどでイベントが開始されるから楽しみにしててね〜。
それからイベントが始まっちゃうと試遊台の電源は落としちゃうからね〜。
あと、会場内は飲食禁止、撮影禁止だよ!
これはシェンファからの、お・ね・が・い♪
ってな感じのお知らせと注意事項をはづきさんが可愛らしく
案内してくれました。(一部の文章には偽りがあります。(^^;)
いやいや、でもこんな感じの内容だったと思いましたよ。うん。

で、いよいよイベントが開始される15時30分を過ぎると
舞台中央に掲げられた巨大スクリーンにAM2の最新作品である
シェンムー2 → アウトトリガー → ビーチスパイカーズ →
プロペラアリーナ → VF4(会場内に展示してあった5作品)の
映像が次々に流れました。(あってるかな?)

それが終わると、先程上のマップ紹介でも書かせて頂きましたが、
本日のイベントの総合司会を務めて下さった竹内さんがご登場!
それに続いてはづきさんも登場!

今日のはづきさんはなんとシェンファの衣装を着て舞台に上がって
来て下さいました。(って上で既に書いたけど、もう一度驚こう!)
しかもしかも、衣装(スカート)の下にはいつもダブダブのズボンを
はいているらしいのですが、今回は(忘れてきてしまったと言う事で)
スカートの下は生足で登場!(チラリと見せてくれたりもしたらしい)
シェンファファン卒倒ものでした。
えっ!?僕ですか?
僕は後ろの方にいたから全然見えなかった。(T-T)

この後は〜、え〜と、なんでしたっけ?
シェンムーザムービーの映像が流れたんでしたっけ?

その次にははづきさんが北海道会場でも披露してくれたシェンファの
セリフを朗読・・・。
照明がスゥ〜〜〜と消えて、はづきさんにスポットライトが当たる。

「その者、東の遠つ国より海を渡りて現われり。
 若者、秘めし力、いまだ知らず。
 彼の身を滅ぼすことも、
 彼の願い、かなえしことも、
 その者、勇み立つ時、我を求めん。
 待ちて願え。
 邂逅は我のいにしえよりのさだめなり。
 待ちて、まなざしを向けよ。
 地より現れれし龍が、
 暗雲をいざない天をおおうも、
 舞い降りし鳳凰、
 そのつばさによりて、紫風を生むが如く、
 漆黒の夜はひろがりしも…
 明星はひとつ…燦爛と輝く。」

ぐはぁ〜〜、はづきさん凄いです!
これ、シェンムーパスポートとの中でシェンファのプロローグを
聴けばいつでも何回でも聴けますけど、会場のはづきさんの朗読には
過去に収録されたセリフからの成長がみられて、
昔からのファンに取ってはかなり嬉しいものでした。

短い時間で一所懸命廊下でブツブツ言いながら覚えたんですよ〜と
仰っていましたけど、会場の皆さん全員が聞き惚れていましたよ。
大丈夫、バッチリの出来でした♪
あ、↑の詩はシェンムー2のマニュアルからおこしたものなので
会場ではづきさんが朗読してくれた物とは
多少異なっていたりします。(ルイさん感謝♪)

この後の上海にいる松風さんと萩原さんから国際郵便が竹内さん達の
手元に届きまして、竹内さんが手紙を読み上げます。
手紙には会場を盛り上げるための指示が書いてあったようで、
始めに竹内さんが猪○さんの口調で

「お祭り好きですか〜?」

とみんなに尋ねます。
イェ〜イ!
元気が無ければもう一度(と書いてあったらしい・・・)

「お祭り好きですか〜?」

イェ〜〜〜〜イ!!!

と会場のボルテージが段々とヒートアップして行きます。

手紙の本題は、どうやらシェンムー2のCMが待てど暮らせど
オンエアされないから僕達とスタッフ1名(カメラマンさん)の
計3人が上海に行ってCMを撮って来ると言ったものでした。
直ぐにそのVTRを流すから、笑いの練習をしておいて下さいと。

えっ!?何故CMを観るのに笑いが必要なのだろう?と言う
愚問は通用しません。
何と言ってもあの2人の撮るものですから、コメディタッチの
素晴らしい作品を撮って来るに違い有りません。
抱腹絶倒物、間違い無しです!

で、ここで竹内さんを筆頭に会場のみんなが笑いの練習を始めるの
ですが、ちょっと僕はついていけなかった・・・。(^^;
すると竹内さんが

「面白かったら自然に笑って下さい」

ですって。
これが一番面白かった!(笑)

それでこの後に松風さん、萩原さんコンビのCM撮影メイキング
VTRが10分ほど流れるのですが、これを事細かに書いてしまうと
延々と終わらないような気がしますので、僕なりにまとめて書きますね。
ご了承下さい。

まずは上海の地に降り立った2人がシェンムー2の完成、
発売を労います。
(ここで会場内から拍手!裕さんも満足♪でしょう。きっと!)
そしてCM撮影をしよう!と言うことで、松風さんが絵コンテを
取り出し萩原さんと入念な打ち合わせをします。
どうやら高いところから2人が落ちるゲーム内でも使われている
シーンを実際のCMにも用いてしまおう!と言うものらしいです。

で、高い建物のロケ地探しの旅がここから始まります。
この時斗牛さんの声でナレーションが入りましたね♪

「Making of シェンムーII CM in 上海〜〜〜!!」

って。(確かこんな感じだったと思います・・・。(^^;)

ロケ地探し、最初の場所はアジアで一番高いビル(88階建てだそうで)
で、いきなり松風さんに飛び降りてくれと頼まれる萩原さん。

「萩:無理だ」
「松:無理?」
「萩:当たり前だ!!」

って事で直ぐさま次の場所探しへ。

随分と人が沢山いる賑やかな所(上海の映画村だっけ?)で舞を踊る2人。
それを意に介さない現地の人が良かったです♪
でも松風さんが雰囲気は良いが気に入らないと言うことでロケ地を
移そうとした時、萩原さんが怪しい行動を・・・。(笑)
これは伏せて置こうっと♪

次の場所へ移ると、今度は松風さんが北京ダックを食べて仕事に
ならず!(笑)
更にはシェンファ化(口調も行動も)してしまう松風さん。

「壊れた、あいつは遂に壊れた」

と萩原さん。
いや、もう本当にお二人には笑わせて頂きます。最高です。
そうそう、良い感じでテロップが入るんですよ。それがまた
面白いんです。突きや蹴りのSEなんかも随所に入っていて
雰囲気を出していました。
ちょっとオーバー気味でしたがそれがまたなんとも良かったです。

飛行機の残骸が残る野原を越えた二人はまだ納得が行かない様子。
結局夜を迎えても良い場所は見付かりませんでしたが、現地の人から
情報を得て、遂に翌日の早朝4時に撮影が開始される事に決定!
前祝いとして?二人はお酒の飲める夜の街へ消えていきました。

さあ、いよいよ撮影開始です。
ゲーム内のシーンとかなり似ている場所を見付けた松風さんに
萩原さんが狂気乱舞!(はちょっと言い過ぎか・・・。)
松風さんが萩原さんに色々と注文を出して、撮影を進めます。

「アクション」

と言うところが、

「エァ〜〜〜〜〜〜ックション大魔○!」

と言っちゃう松風さん、大好きです!
ポンッ!って効果音と共に

「?」

のテロップが入る萩原さんに大爆笑!

萩原さんも文句を言いながらもしっかりと演技されるし、
段々絵コンテ通りのCMを完成させようと、松風さんの演技指導にも
熱が入り、それが萩原さんにも伝わります。

だけどやっている事は徹底したお笑い!
途中では休校になってしまう3年間の学園生活を振り返るシーンや
工事現場で、何故か腕立て伏せをしながら

「ふんが」

「西東京」

「西新宿」

等の肝心な決め台詞をドンドンと変えて行く松風さん。
そこでNGを出してしまう萩原さんは怒って

「ADを出せ!」

なぁ〜んて言うのですが、自分で

「ADはいねぇんだよ!」

と突っ込んでいたりするシーンなんかも有り。
遂には撮影現場の雰囲気に怒って現場を去る萩原さんに

「萩ちゃんもう一回!!」

と松風さんの泣き。
何とか和解して戻ると急に斗牛さんのナレーションがまた入ります。

「シェンムー2、CM関係者に訊いてみた」

怪しい部屋で(顔が隠れた)松風さんとインタビュアーの萩原さん
(萩原さんは完全に顔が隠れている)がCMの製作秘話を語ります。
松風さんの方は変な声色を出して雰囲気を出していました。
最初だけちょっと分からなかったし。
一応関係者って設定らしいのですが、爆笑トークを続ける内に
段々と2人の正体が分かっていく感じになっていました。

「3人でCMなんか作れるわけないんだよ」

とか、CMが生まれたきっかけは?と問う萩原さんに

「思いつきだよ!」

の松風さん。
大爆笑です。

「全部あの松風ってヤツの思いつきだよ!」

ですって♪

「行き当たりばったりだよ。有る意味臨機応変だよ!」

とか上手いことも言ったりする松風さん。
この辺で松風さんの顔は完全に画面に暴露されていたりします♪

「シェンムーのCMはどうなってしまうのかぁ〜〜〜!」

と斗牛さんのナレーションが入ると、再び撮影現場に戻り

「シェンムー2を発売するには力を貯めなくてはいけない!
 その為にも匠ちゃん、パワーを、パワーを貯めて〜〜〜」

って力む松風さんの言葉に両手を使い頭の上で三角形を作る萩原さん。
萩原さんの最後のアクションをカメラが追って、無事に撮影終了!

「松:CM撮影全て終了!お疲れさまでしたッ!」
「萩:お疲れさまでしたッ!あ〜、本当に終わった〜。疲れた〜」

の後、最後の最後に萩原さんの

「ふへぇぇぇぇぇ〜〜〜」

って何とも頼りのない疲れたご様子がまた笑いを誘いました。
これでメイキングの方は終了し、最初の場所で撮影が終わったから

「蟹でも食べよう」

と萩原さんの進言を、

「日本での編集作業がまだ残っているからダメ!」

と言う松風さん。

そして二人が画面外に消えたと思ったら、会場の左の入り口から
松風さん、萩原さんの順で本物の二人が登場!
僕のすぐ左脇を通って拍手の渦に包まれた二人は舞台の方へ
上がります。

舞台に上がってもコントを続ける二人に竹内さんとはづきさんから

「今のはなんですか〜!」

と突っ込み。

その後、撮影に苦労しやっと出来た完成版CMが
僕らの前に映し出されます。

「15秒しかないですからね。瞬(まばた)きしないでくださいよ!」

と松風さん。
で、実際に流れた映像は・・・。

なぁ〜んも写っとりゃしませんでした。(^^;
ただ各所で拾った音声を上手いこと編集しただけのオチ!

「うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

と二人が落ちる叫び声を最後に

「ジュリームキャーストゥ!!」

これで会場がまたまた大爆笑!
猛烈に怒る萩原さんを待っていたもっと衝撃の映像がこの後に
流れまして、CM撮影に関わった、企画・脚本・絵コンテ・作成・
撮影・監督等全て

「松風 雅也」

のテロップが下から上に大きく流れます。

「俺の名前が無いじゃねぇ〜かよ!」

の怒声に、

「大丈夫ですって!ちゃんとありますよ〜」

の松風さん。そして最後の最後に本当に小さ〜く

「萩原 匠」

って。
それが超可愛いくらいちっちゃいの。

「こんなの大画面であの大きさだったら、
 普通のTVじゃ見えねぇじゃね〜か!」

ともっともな萩原さんの文句に

「うん、それが狙いだから」

と涼しい顔の松風さん。
二人のコントはまだまだ続くようです。

「俺達のCMはどうだぁ〜〜〜!良かった人は拍手〜〜〜」

のかけ声で会場のみんなから大きな拍手を貰うのですが、
はづきさんや竹内さんからCMはもうとっくに流れていると
伝えられ、実際にオンエアが始まっている本物のCMを3本続けて
観させて頂きました。

シェンムーの公式ページからダウンロード出来るCMの3本ですね。
勿論TVの方でも9月9日まで流れるそうです。

そ・れ・で、その中の最初の1本。
香港の街中にいる青年が急に綺麗な女の子に抱きつかれるも
実は背中越しには黒光りする物が光っている!
そして

「何が起こるか分からない・・・シェンムー2」

とCMはここで終わるのですが、実は萩原さんと松風さんのお二人が
このCMに参加していると竹内さん。
えっ!?何処、何処?全然気が付かなかったんですけど・・・。
僕がうろたえていると、ではもう一度観てみましょうか?
と言う事でもう一度CMが流れ出すと・・・、

青年が振り返った先にいる女の子を見付けた時、
約3秒とちょっと経過した辺りに、確かに立っている松風さんと
その左横で座っている萩原さん(お二人ともコスプレ済み!)が
出演されていました!

コンマ何秒と言う短い世界にだけ存在しています。
TVを明るくしないと分かりづらいと思いますけど、
CMは観たけど気付かなかった人、まだCMを見ていない人、
是非お二人を見付けて下さい。
あ、ちなみにシェンファはいないっすよ。念のため。

「萩原さん、何で口が開いているんですか〜?」

のはづきさんの問いに

「だって、俺、分かっていなかったモン!」

と言い張る萩原さん。
亡霊写真だの、心霊写真だのボロボロと竹内さんに言われる二人。
実は上海映画村の墜落していた飛行機のセットの奥で、
実際のCM撮影が行われていたようなんですよね。
メイキングではその頃丁度松風さんがシェンファになりきっていた
所でした。

それからは豚のお腹から機関銃が飛び出すCMでは、
あの豚は生きたものをさばいて機関銃を詰め込んでみようとしたが
上手く行かなかったやら、途中で豚さんが腐っちゃって
撮影所は匂いがきつかった話が公開されました。

もう1本のおじいちゃんがガラスを突き破って出てくるCM。

「あれは萩原さんだったと言うオチはないんですか?」

とはづきさんがまたもや凄い質問を出すと、

「ある訳ねぇ〜だろう!」

と萩原さん。(笑)

そして萩原さんの方からおじいちゃんCM Verの制作秘話が出て、
CMではきちんと立っているおじいちゃんだが、現場では
ハイスピードカメラで撮影していて、凄い一瞬を捉えた物だとか。

「ふぇぇぇえぇええ〜」

とさっきのメイキングの萩原さんと同じく、
妙な声を上げるおじいちゃんは、

「じゃあ本番行きますよ〜、大丈夫ですか〜?ハイ、スタート!」

と言う感じで撮影を始めたら、ヨロヨロヨロ〜っと移動して
座り込んでしまっちゃったんですって。(^^;
で、

「練習しましすか?」

の問いかけで1時間程練習したら立てるようになったとか・・・。

「普通1時間練習したら逆に立てなくなるだろう?」

って萩原さんの突っ込みはその通りですよね。
その後には松風さんの方から

「何が起こるか分からない・・・、あれは萩原さんだ!」

って発表された時には会場が拍手で沸きましたね〜。
あのセリフは萩原さんなんですって♪
その辺も注意して今度CMを見てみて下さいね、皆さん。

「漫才コンビに盛大な拍手を〜〜」

と、竹内さんの言葉で一度舞台から去る松風&萩原コンビ。

この後はまた司会を竹内さんとはづきさんの二人に戻して、
(最初から?)もうすぐ(9月8日〜)劇場公開が予定されている
シェンムー・ザ・ムービーの予告映像を一早く観させて頂きました。
お〜、全て英語だ!(笑)
そして劇場公開が始まる9月8日の銀座シネパトスにおいて、
第1回上映終了後に出演者の皆さんによる舞台挨拶があるそうです。
裕さん、松風さん、はづきさん、萩原さんも登場!

時間は1時05分(13時05分頃)だったけかな?
もし当日映画を観に行ける方がいらっしゃいましたら、
是非舞台挨拶が行われる劇場に行って、上記の時間の上映に
合わせて、シェンムー関係者の皆さん達との楽しい一時を体験して
みては如何でしょうか?
って、竹内さんが仰っていました。

また、これが終わるといよいよ2章ではシェンファの登場!と
はづきさんにお話が触れられ、1章では「○の中」でしか
シェンファが登場しないから「裕さん、何でよ〜」とはづきさん、
相当哀しかったとか・・・。
それはそうですよね〜。
僕らもショックだったし・・・。
あっ、言っちゃった!(^^;

でもね、ほら、原崎さんがいたから皆さん良いよね?
本当は納得していなくても、良いって言っておこうよ。(^^;
いや、そんな強制的じゃなくって、皆さん納得していますよ。うん。

それから2章ではづきさんご自身が気に入っているシーンは
ありますか?と言う竹内さんの質問に、

「自然の中だったり、緑が多っかたり色々と和むシーンが
 一杯あるから色々お勧めなんですが・・・」

と言ってから、

「中でも気に入っているシーンがあって、
 あるシーンでシェンファが不思議な力を使う・・・、
 シェンファが不思議な魅力を・・・」

と、力を魅力と言い直したはづきさんに竹内さんが

「今、力と、不思議な力と言いましたね!」

「シェンファの魅力って〜」

とはぐらかすはづきさんに、

「力と言いましたね!」

と鋭い突っ込みを入れます。その後に、

「そう言うこと、BBSに書いて良いですか?」

の質問に

「良いですよ〜」

と少しだけドモリながら答えるはづきさん。
まぁ〜、VF3に突いてきたスペシャルディスクの中にも本当に
初期の頃に作られた映像が映っていて、シェンファが気孔波みたいな
ものを使ったりしているんですよね。
藍帝がそれに驚いたりするシーンもあったし、知っている人は
知っているのではないかと思います。
だから大丈夫でしょう!って事で僕みたいな輩は書いちゃったり
します。

「シェンファのイメージって田舎の子だと思っている方が
 多いと思うんですよ〜。こんなドングリ帽子を被っているし」

って、はづきさんはシェンファの被っている帽子を

「ドングリ帽子」

って呼んでいる事が発覚!(笑)

えとえと話を戻して、

「あ〜、う〜、これ以上は言えないよ〜」

みたいに困っているはづきさんが舞台の上にいました。
でもその後にまた少しだけ突っ込んだ竹内さんの質問に

「力と言いましたけど、技ではないですね」

ときっぱりお答えなさっていました。
う〜ん?
まだ良く解りません。
色々と皆さんで想像して楽しんでみましょう♪

更には段取りにはなかった竹内さんの突発的な質問に
困惑するはづきさん。
その内容とは

「1章で、はづきさんが一番気に入っているシーンは何処?」

と言う物で、

「シェンファびいきとしては○の中かな〜?」

とお答えなさっていましたね。
当然ですね♪

さて、一通りシェンファへの質問コーナーが終わりを告げると、
ライブホールをコンサート会場にすると言うことで、
一端シェンファこと、石垣はづきさんも舞台を離れ、
このAM2 SUMMER FESTIVALの為に作られたAM2 SOUND UNITの
お三方によるライブステージが始まりました。

全4曲で構成された曲は全てVF4から、アドバタイズ・デモ、
島のシーン、地下のシーン、あと何とかクローバーの4つ(すみません)を
順番に、パワフルに、大音響で、大振動で会場を包みました。
いや〜、凄い迫力でしたし、生演奏って久しぶりだったもの
ですから、鳥肌が立ちっぱなしでした。
演奏も凄く格好良かったですしね♪
本当に素敵なライブをどうもありがとうございました。

さてさて、ライブの興奮が冷めやらぬ中、今度は総合プロデューサの
鈴木裕さんが遂に僕達の前に姿を見せてくれました。
今まで以上に大きな拍手がわき上がります。
そうですよね〜。
真の主役の登場ですから、沸かない訳がありませんものね〜。

裕さんは、

「こんなに沢山の人が来てくれて、自由になれて、刺激を受けて、
 今後も(イベントが)毎年続けていけたら良いなぁ〜と思っています」

と、この発言に会場が「オ〜〜〜!!」と驚きと歓喜の声、そして
拍手の音色が中央の舞台に集まります。

「VF4とシェンムー2を同時進行させて、僕らに取ってビッグタイトルの
 2つが終わって、ちょっと一息付ける様になったから、こうして
 イベントを開いて皆さんにお会いする事が可能になりました・・・・」

とも仰っていましたね〜。
裕さん、開発に携わった皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまです。

それから先程素晴らしい演奏を聴かせてくれたバンドですが、
AM2のサウンドチームで構成された即席のバンドで、裕さん自身が
サウンドのチーフに掛け合って、お願いして結成されたものだった
らしいのですが、今回だけで解散と言うのはあまりにも
惜しいと言う事で、キチンとした名前を付けて、デビューもありかも?
そして、その時に裕さんが担当するパートは?との質問に、

「僕はトライアングルか、カスタネットかな〜?」

ですって♪

この後はシェンムー2の発売も間近と言うことで、裕さんに
1章と比べてどんな感じですか〜?みたいな質問を投げかけると、

「セガの方からドリームキャスト最後のビッグタイトルだから」

って念を押されて、スタッフ一同必至になって作っていたのに

「この前サクラ大戦4が来年発売されるって知ったから、
 じゃあ最後じゃないじゃ〜ん!」

って笑っていました。(大爆笑)

続いて、シェンムー2の見所、そして前知識のおさらいとして
裕さんは、

・ボリュームはたっぷりだから長いんだけど、テンポ良く進む!

・シナリオは2章〜6章まで入れたんだけど、ボリュームが
 多すぎて、2章の部分は削っちゃいましたけど、3,4,5,6と
 あります。

・また1章の時よりも全ての面に於いて圧縮技術が向上したから、
 以前では10枚組〜12枚組になっちゃう所が4枚で済んだ。
 2.5倍〜3.0倍くらいの圧縮技術になった・・・。

・後は街が凄く大きくなったから、色々なガイドシステムを設けた。
 僕自身が凄い方向音痴だから、僕が迷わなければみんなも大丈夫
 じゃないのかな?って事で、カーナビみたいなものとか、
 案内システムなどを・・・。

 案内システムと言うのは、1章の時よりも街の人が3倍以上いて、
 「何処かに連れて行ってくれ」って言うと涼くんの進む方向に
 何かの用事がある人がいれば(つまりみんながみんな連れて行って
 くれる訳ではない)じゃあ一緒に〜みたいな感じで案内をしてくれる。
 この時は完全オートらしいので、コントローラを握っていなくても
 大丈夫との事。

・今回はプレイヤーのプレイ速度に合わせたゲーム展開が出来る様に
 作っているから、待ち合わせの時刻まで時間を飛ばしたり、
 エリア単位での移動が可能、またいつでも何処でもセーブが出来る
 様になっているから、プレイヤーのスタイルに合わせてゲームが
 楽しめると仰っていました。

・クリアだけを目指して進むので有れば、早い人なら30時間位。
 でも早解きをする人はイベントなど半分以上見逃してしまう。
 そして早解きする人は、案内システムでおじいさんとおばあさん
 だけは選んではいけないらしい。
 何故って?
 足が遅いし、あの人達は時々全然目的地と違う所へ寄り道を
 してしまう事があるからだそうです。
 サッスガ!拘りのあるゲームです♪
 逆に子供は走って目的地に連れて行ってくれるから、子供を捜して
 道を尋ねると良いかも?とも。

 逆にゆっくり遊ぶ人は40時間〜50時間くらいかなぁ〜?とも
 仰っていたような・・・。
 (僕は絶対にその3〜4倍の時間は掛かりますね。
  ゆったりが僕のプレイスタイルですから♪  )

・1章で貯めたコレクションアイテムとか、お金なども香港$として
 船の中で換金されるから、データを持っている人はそのデータの
 引継も安心と♪
 もちろん1章を遊んだ事が無い人でも2章は始められます♪

・2では全てお金ベースでイベントが絡んで行くから、お金がないと
 なにも出来ない。
 質屋さんが10件くらいあって、それぞれのお店によって、力を
 入れている商品が異なってくる。
 (同じセット内容でもお店によって買い取り価格が変わる)
 ガチャポンもあるけど、落とし玉(玉を落として景品の所へ入れば
 それが貰える)を利用して、自分の欲しいアイテムをゲット
 する手も有効に活用してみては?

・ストリートファイト(上の方のミニゲームに入っていたやつ)や、
 アームレスリング(同上)なんかもある。

・ミニゲーム(ゲーセンに置かれている往年の名作ゲーム機)は
 今回4つ。
 ハングオン・スペースハリアー・アウトラン、そして
 アフターバーナーと・・・。
 2つは簡単に見付かって、1つはイベントを進めて行く時に
 脇にあるんだけど見逃しやすくて、最後の1つは本気で探さないと
 見付からない所に置かれているそうです。
 上記の順番がこれらに当たるのでは?とか僕は思っていますが、
 どうでしょうね?

 それから4枚目を入れると、今まで遊んだことがあるミニゲームは
 1回でも遊んでいれば、いつでも楽しめる様になっているそうです。
 1章に付いてきたシェンムーパスポートにミニゲームやりたい放題が
 追加されたと考えるのは如何でしょう?
 分かり難いかなぁ〜?(^^;

って、これ以上質問を続けるとポロッと何かをもらしてしまう恐れも
あるのか、シェンムー2の情報はココまでになりました。

この後はVF4の大会へと続きました。
VF4はスタッフに凄く恵まれて、過去最高の出来に仕上がったと自身
満々に仰っていましたね〜。
他にはVFカードを作って対戦成績などを見て、相手がどれ位の強さかを
数値として読みとり、自分のレベルと比較すれば、敬遠がちだった
対戦にも参加し易くはなっているのでは?と仰っていました。

うん、僕も見ました(自分は参加していませんでしたが(^^;)
あのシステムはかなり良いなぁ〜と思いましたね〜。

そう、そしてこの後は本格的なVF4大会へと発展します。
松風さんと萩原さんの二人が舞台に戻ってきて、過去の雪辱戦を
するぞ〜!!とメチャクチャ気合いが入っている様子。
ここでは大きく萩原さんチームと裕さんチームに分かれて、
3対3の団体戦をやり、先に2勝した方が勝ち!と言うルールで
進行する模様。

萩原さんのチームは、チームリベンジャーと名前が付いています。
そして竹内さんも、今から15年ほど前、ゲーム虎の穴で
ミスターXと言う覆面レスラーをやっていたプロゲーマーなんだ!と。
だから本当はゲームは上手いのだ〜とミスターXの口調で皆さんに
過去の秘密を明かします。

なんでも、他の会場(名古屋と北海道の2ヶ所)で裕さんと闘ったけど
負けちゃっているんですって。2戦、0勝2敗だそうで。
で、楽屋では「高橋名人に勝った事もあるのに〜」とお嘆きに
なっていたとか、いないとか。
あ、そう言えばミスターXはシューティング専門だったらいいです。
念のため。

まあそんな各々の経緯があって、チームリベンジャーは萩原アニキが
楽屋で作った特性タオルを全員頭に巻いて対戦をすると意気込んで
さあ、裕さんと勝負!と思ったら、裕さんがそっちのチームは
みんなタオルとか巻て楽しそうにしてズルイと思っていたと
胸の内を告白し、今日は俺もチーム名をメチャクチャ考えてタオルに
書いて来たと言い、スタッフの方から裕さんがタオルを受け取ります。

裕さんはチーム名をみんなの前でタオルを表に向けて発表!
そこには裕さんの達筆な文字で

「北斗神拳ゼミ」

と書かれていました。
会場はバカ受け!
竹内さんは

「アニキ、親父ギャグですよ!」

ですって♪(笑)

それでルールの最終確認を行い、負けたチームの参加者には
VF4のカードに裕さんの直筆サインを入れてプレゼント!
勝ったチームの参加者にはそれぞれ、バーチャケース
(って仰っていましたけど、僕はそれが何なのか良く解らなかった)
の表紙には裕さんのゴールドサインが入っていて、中を開けると
新キャラベネッサの等身大と言うか〜、と竹内さんが説明すると
みんなが自分の耳を疑い、

「えっ!?どの辺が等身大?」

みたいな感じで笑い出しましたが、、松風さんの突っ込みも早く、

「どこが等身大だよ!おぃ、小っちぇ〜な〜」

って、この一言で今まで笑いをこらえていた人もプッと吹き出す、
吹き出す。
みんな大笑いです。
竹内さんはミスターXの口調で照れ隠し♪

さて、そしていよいよ参加者決めが始まります。
最初の一人は裕さんの神拳ゼミチームに入りたい人を募ります。
勝ちたいから本当に自分が強いと思う人は手を左右に素早く振って
くれ!と言うことで、チェックのメガネを掛けた男性が
選ばれました。
しかもその男性は、イベント開始前にはづきさんが注意をしていた
飲食を行っていたと言うことで、かなり目を付けられることに!
あ、良い意味で、と言うか嫌味は無かったですからね♪

次に萩原さんのチームリベンジャーに入りたい人!と竹内さんが
集うと、

「はい!」

と一人だけ元気の良い返事が聞こえ、松風さんが

「人気無いなぁ〜本当に」

とぼやきます。
で、結局すんなりその人に決まったのかな?
次は裕さんの提案から女性同士の対決を実現した為に両チーム共
女性のプレイヤーをチームに導きます。

あ、今回のイベントは女性のお客さんも多くて、全体の男女比率は
7:3くらいだったのではないかと思いました。
小さなお子さまを連れてお母様方も沢山いらっしゃっていましたし、
その人達も入って調和を取られていたかも知れません。
だからですかね?
対戦者が以外にすんなりと決まりました。
やっぱり積極的な部分もあったんでしょうか?

「勝つまでやるさ、ホトトギス」と書かれたタオルを頭に巻く
萩原チームの女の子。(裕さんチームにはタオルは1枚しか
ありませんが、萩原さんの方には全員分用意してあったみたいです。
で、その1枚は最初に選ばれた彼がずぅ〜〜〜〜と持っていました♪)

最後の二人は両チーム、本当に強い人を求めていたようで
裕さんチームには10連勝した事もある、今日のMVPと言えば
彼しかいないでしょう!の木○さん。
萩原チームには5連勝以上した腕っ節に自身のあるお兄さんが
選ばれました。

これで役者が揃いましたので、チーム毎に作戦会議をします。
その途中松風さんが萩原さんが裕さんと闘って、ウチのアニキが
どんなに強いのかをアピール。(全部、対裕さん戦の結果)

「ウチのアニキは最初名古屋でボロ負けした!
 その次の福岡では片手で負けた!
 次の大阪は片手で対戦と言うことで、片手なら負けね〜とか
 言っていたのに、また負けた!しかもエクセレント!
 それからエクセレント萩原!って呼ばれるようになったんだぞ!
 そのリベンジと言うことで北海道戦!また負けた!しかも地味に。」

って、ダメダメじゃ〜ん!(笑)
この後はVF1が稼働された時からVFのファンだとか、松風さんは
萩原さんにVFを教えて貰った事、新宿ジャッキーとかなりコアな
ネタのVF会話が出来ることなど淡々とアニキの凄さを並べます。

さ〜、そんな萩原アニキの凄さを語っているウチにどうやら
作戦会議も終わった様子。

1戦目は「?対?」で男の子同士の対決。(すみません忘れました(^^;)
両者とも相当緊張していたのか、始めは積極的に攻撃を
仕掛けることが出来なかったみたいですけど、徐々に動きも良くなり
後半は見せる闘いになっていましたね〜。
「2対1」で北斗神拳ゼミチームの勝ち!

2戦目は「パイ VS レイ」の女の子同士の対決。
こちらも前試合同様にかなり白熱した闘いが繰り広げられました。
あまりやった事が無い人と、全く初めての女の子。
でもでもどうして、かなり激しく闘いあっている様に僕の目には
写りました。
最近の女の子ってゲームが上手いんですね〜。
結果は「2対1」で北斗神拳ゼミチームの勝ち!
ありゃりゃ、この時点で萩原さんのチームリベンジャーの負けが
確定しちゃいました!

でも、3戦目は勿論きっちりとやるんですよね♪
最後は実力派同士の対決で「?対?」(すみません忘れました(^^;)
前の2試合で緊張の糸もほぐれたのか、元から緊張していなかった
のか?試合開始と同時に素早く動き出す両者。
上手い人は動きが違うんですよね〜。
素早く前後にステップしながら、相手の攻撃を止めたり、
僅かな隙を付いてコンボを決めたりと一つ一つ動きが
格好良かったですね。

そして気になる結果は「1対2」で萩原さんチームの勝ち!
お〜、おめでとうございま〜す。

これで北斗神拳ゼミ VS チームリベンジャーの闘いは「2対1」で
裕さんのチームが勝利と言うことで幕を閉じました。
両チームのメンバーにはそれぞれの賞品が渡されます。
萩原さんのチームはタオルも渡されているから、女の子なんて
その後もずぅ〜っとタオルを巻いたままイベントに
参加していましたよ♪
嬉しかったんだろうなぁ〜と思いました。

勝った人も、惜しくも負けちゃった人も、皆さんお疲れさまでした!

さて、今度はいよいよチームリーダー同士の対決。
そして因縁の竹内さんと裕さんの一騎打ちの始まりです。
対戦は竹内さんと裕さんから始まりました。
竹内さんは「シュン」
裕さんは「レイ」
これは何処の会場でも同じだったらしいですね。

裕さんはゲームがあまり上手くないって僕も聞いていた事があって
実際にその動きを見るまでは各会場で勝った!と言うお話に
半信半疑だったのですが、いやはや、試合が始まると、その思いも
吹き飛びましたね。
って、メッチャ上手い!と言うわけではないのでしょうが(失礼)
どう見ても下手ではないな!と思える動きをしていました。
バシバシ〜って(←陳腐な表現だこと)コンボをシュンの身体に
決めていくレイの動きは華麗でしたね〜。

勿論竹内さんもただ黙って攻撃を喰らっている訳では無く、
要所要所でしっかりと反撃されて、チャンスが訪れれば一気に攻撃に
転じていましたから、どちらも一歩も譲らない対戦に僕達の目は
巨大スクリーンに釘付けでした。

そうそう!
竹内さんは試合に勝ったり負けたりすると、途中のデモを
ボタン連打で飛ばしていたんですね。
そうしたら松風さんが、

「竹内さん、デモを飛ばさないで下さいよ〜」

と突っ込んでいました。
きっと竹内さん、そんな突っ込みも耳に入らないくらいに集中して
真剣勝負を繰り広げていたんでしょうね。

そして「1対1」で迎えたファイナルバトルを、なんと!
竹内さんが制して見事名古屋と北海道の雪辱を最終地である
東京で果たすことが出来たようです。

そして、取りを飾るのは勿論、萩原匠アニキ!!
超気合いが入っているアニキをよそに裕さんは今までの連勝からか
すこぶる余裕の表情。
試合開始前には福岡、大阪戦に続いて、なんとまたまたマイクを
左手に持ったまま(つまりレバー入力無しのボタンだけで
勝負をしようと言うもの!)対戦台につきます。
くぅ〜〜〜〜!バカにして〜〜〜〜〜!(笑)
と萩原アニキが思っていたかどうかは定かではありませんが、
二人ともセットポジションに着きました。

キャラクター選択で、萩原さんは「シュン」を選択しました。

「俺はずっとシュン」

の言葉に対し、

「僕もずっとシュン、何故なら二人とも酒飲みだから!」

と竹内さん。
裕さんは先程と同じ新キャラの「レイ」を選びました。

そしていよいよ対決開始です!
試合が始まると、萩原アニキの押せ押せモードで、裕さんのレイが
ちょっと危ない状況まで追いつめられます。
お〜?もしかして、もしかして勝てちゃうかも?と思っていると、
後半は裕さんの反撃にジリジリとリングの端に追いやられ、そのまま

「Ring Out!!」

ありゃ〜、意外な勝負の付き方。(^^;
1戦目は萩原アニキ、負けちゃいましたよ〜。残念。
でもこの後2勝すれば逆転勝ちですから、それに期待しましょう!と
早速2戦目を開始。
ところが2戦目は最初から最後まで裕さんの操る分身レイが、怒濤の
攻撃を萩原さんのシュンに浴びせかけます。
エクセレント勝ちを狙っているかの如き連続技がシュンの身体を
切り刻む。

それに対して萩原さんも反撃しますが、冷静にガードする裕さん。
レバーを使っていないのに〜!!
あ、でもでもさすがに下段攻撃は喰らっていましたね。
だけどそれも2・3回ほどの事。
結局リングから転げ落ちるような形で勝負がつき、勝者はもちろん?



裕さん!

ガ〜〜〜ン!
萩原アニキ、ま、まさかの5連敗。
試合後がっくりと肩を落とし、筐体にもたれ掛かるアニキを必至に
なだめる松風さん。
今日は12時くらいに会場入りをして、ずっとVF4の練習をしていた
そうなのですが、それでも負けちゃいました。
2連勝されて。
しかも片手しか使われていないのに。

う〜〜〜〜、裕さんがゲームを下手って言ってたのは誰だ〜〜〜!と
大声を出してしまいそうです。
で、ゲームが下手と言うのは確か他ならぬご本人が各所で仰って
いたような気がします。
まさかこの日の為の隠れ蓑だったのか!?(笑)

取り敢えず萩原アニキのショックは相当大きかったようで、数分間
立ち直れませんでした。
松風さんの説明では萩原さんが勝った時のパフォーマンスも既に
考えてあったそうで、もしもアニキが勝っていたらこうなっていた!
と言うことで、急遽勝ちパフォーマンスを始める松風&萩原コンビ。
萩原さんは、舞台の上で右手を高々と掲げ上げ、

「俺は勝った〜。今までの負けはここでの劇的な勝ちでチャラだ!」

と、英雄ココに降り立つ!と言わんばかりのノリで勝ち叫ぶお姿を
見せてくれました。(チャラをねだるのは英雄?と言う突っ込みは却下)
でもでも結果は負けてしまった訳で、一応負けパターンも
考えていたらしく、勝ちパターンの後にそれを披露してくれました。
それが↓

「松:萩原さん、次のサマーフェスティバルの会場は何処ですか?」
「萩:次は・・・無い!」
「松:ここが最後か!じゃあ次のサマーフェスティバル覚えていろよ!」

と捨て台詞をはくと、舞台袖から萩原さんと一緒に消えてしまう
松風さん。
う〜ん、萩原アニキは本当に残念でしたね。
心中お察し致します。

裕さんの方は竹内さんには負けちゃったけど、1勝1敗だから
良いや!って事で対竹内さん戦のショックはあまり響いていない
ご様子。

さて、VF4ゲーム大会も無事に終わり、最後に大抽選会を控えている
会場でしたが、その大イベントの前にフリータイムを設けて、
ゲストの皆さんと裕さんが皆さん達と触れ合いの時間を作ってくれる
と言うことで、取り敢えず僕は一端舞台から離れました。

他の皆さんは、それぞれAM2のゲーム台に走ったり、
ずっと立ちっぱなしの疲れから、後ろに用意された椅子に腰掛ける人。
次のイベントの為に舞台から離れないで場所を確保している人。
友達同士で楽しく語り合っている人等々、様々でした。

僕もちょっと疲れていましたけど、ある意味今日、一番の思い出を
作れるか作れないかはこのフリータイムに掛かっていると思って
いましたから、家から持ってきたシェンムー 一章横須賀のゲーム
ディスクとサインペンを片手に会場内をゲストの皆さんと
裕さん探しに徘徊しました。

でも、さすがに直ぐには降りてきてくれませんでしたね。
で、仕方ありませんから、レポートの資料集めと言うことで
暫くの間はシェンムーの試遊台でフムフムと変に首を前後に
ユラしながらメモを取っていました。

するとフリータイムが始まって5分〜7分ほど経った頃でしょうか?
ちょっとした喧噪と人の群れが僕の後ろの方に展開されて
いる事に気が付きました。
すわ!
って事で僕は急いでその群れの中に飛び込みます。
人間、遠慮していると後悔すること多し!と最近気が付きまして
人様にご迷惑を掛けない程度であれば、多少図々しく生きて行こう
とポジティブシンキングを持った僕は、まず始めに松風さんを捕まえ
ます。

女性に人気がある松風さん。
勿論男の方にも大人気で、スタッフの人に指示されながら、
出来るだけ多くの人にサインをしようとちょっとずつ移動して
サインや笑顔、握手、写真を撮られたりしていました。
僕は松風さんの左脇にくっつきながら(ご迷惑をお掛けしました〜)
自分の番を待ちます!

そして遂に僕の番が来ました。
松風さんには涼くんが凛々しく決めているディスク1にサインを
して貰おうと思っていたので、僕は涼くんのディスクが取れる場所を
開いて、ペンとディスクケースを松風さんに差し出します。
すると松風さんは

「これ、ディスクだけど直接サインしても大丈夫なの?」

とわざわざスタッフの方に質問して下さいました。
わ〜、そんな気を遣って下さらなくても良いのに〜。
松風さん、優しいなぁ〜。
で、サインをして頂く時、

「格好良くお願いします」

と僕は変な注文をしてしまいまいた。
今考えてみると、格好の良いサインってなんだろう?(^^;
丁寧にって事が言いたかったのかな?自分、厚かましいな〜!(笑)
サラッとサインを貰うと握手をして貰います。
う〜ん、至福の時♪

そうそう、僕の前の人だったかなぁ〜?
メガブルーって言うの?(すみません、良く解らなくて(^^;)の
カードを持参して来てサインをお願いすると、これには
松風さんもビックリ!

「なんで、これやねん!」

って笑いながら突っ込みを。
するとスタッフの人が

「良いじゃないですか〜」

みたいな事を仰って、

「スタッフの人が良いとか言っちゃって良いんですか〜?」

と凄く楽しそう。
あれ?しゅんママさんだったと言うオチはないよね?
女の人が渡していたような気もしたんですけど。
今回はしゅんたろう君も会場では見かけなかったし。
是非お会いしたかったんですけどね。
話しかけられるかは別。(ここではポジティブにはならないらしい)

さて、次のターゲットは萩原さんに決定!
実は松風さんの側についている間に、各人がどの辺に
いらっしゃるのかきちんとチェックをしていたんですよね。

真っ直ぐに萩原さんの元へ駆け付ける僕。
萩原さんには藍帝のディスクにサインをして貰うつもりで側に
行きます。
萩原さんのファンは、なんか圧倒的に男性が多かったような気が
しました。
さすがアニキと言ったところでしょうか?(笑)

でも萩原さんはみんなに優しいから凄く丁寧に(決して、他の方が
手抜きだったと言いたいわけではありませんよ。)サインをされるん
ですよね。

あと、サインをしてもらうものとして、一般的なサイン色紙
などよりも、手帳とか、ポスター、あと僕が一番目にしたのは
シェンムー2の攻略本にサインを貰っている人が多かった様に
感じました。
あ、あとTシャツなんかも多かったかな?

そうこう考えていると、僕の番が回ってきまして、
藍帝のディスクにサインをして貰います。

「藍帝のディスクですみません。本当は刃が良かったのですが
 2ってまだ発売されていないので・・・」

なぁ〜んて当たり前の事を言う僕に、萩原さんは

「あ〜、そうっすよね〜」

ってちゃんとお返事して下さったんですよね〜。
馬鹿な事を言っちゃってすみませんでした。
それでサインが終わると

「今度発売日に秋葉原で行われる即売会には萩原さんも参加される
 のですか?」

と質問したところ、

「う〜ん?ええ。自分も行きますよ!」

と強くお答えして下さいました。
最初は考え込まれていらっしゃる様子だったから、「えっ!?」とか
心配しちゃったんですけど、その後の一言で空はすっかり晴れました。
わ〜い♪
当日、楽しみにしています〜。
と言うことで、この後萩原さんと握手をしたのですが、萩原さんは
両手で固く固く、本当に力強く握り返してくれました。

「宜しくお願いします!」

って思いがビンビンに伝わってきましたよ。(ビンビン…死語か?(^^;)

さ〜て、お次ははづきさんだ〜♪
って、はづきさんの周り、人が多すぎてとんでも無いことに
なっています。
フラッシュとかバンバンたかれちゃっているし(バンバン…もう良い)
写真撮影ってOKだったんですかね〜?
って言うか、試遊台などは結構色々な人が写真を撮ったり、
ビデオ撮影されていました。
僕もしようかなぁ〜?とも思ったんですけど止めちゃいました。

で、お話を戻してはづきさんの所も他の二人に負けず劣らずの
人気振りで、ただ、全員が全員サインを求められていた訳ではなくて
握手だけだったり、一緒に写真を撮られるだけだったりの人達も
沢山いらっしゃったので、僕の差し出すディスクへのサインは
それ程時間も掛かりませんでした。

原崎さんのディスクにサインを貰ったんですけど、今思えば、
ディスクケースの方が良かったかしら?とも思えますね。
今更悔やんでも、仕方ないっすけど。

「はづきさ〜ん、サイン宜しいですか?
 原崎さんの所で申し訳ないんですけど・・・」

って、それは原崎さんに対して失礼じゃないのか?と思ったりして。
うん、そうかもしれない。ごめんなさい。原崎さん、安さん。

「はい」

とサインを快く書いて下さっている間にも僕は話しかけます。

「一章ではシェンファの活躍があまりありませんでしたけど、
 遂に2でシェンファも登場ですね!」

と。
そこでサインも終わり、「ありがとうございました〜」の後に
はづきさんと握手。
はづきさんの手は小さくて、軽く握ったら壊れてしまうような感じ
でしたね。
あ、あとはづきさん、ちょっと手が冷たかったです。
それは心が温かい証拠♪と、悦に浸っておきましょう!(笑)

僕の後は、親子連れのお子さまと一緒に写真を撮られている
微笑ましい光景を直ぐ近くで見させて頂きました。
その時のはづきさんの笑顔は可愛らしかったですね〜。
もちろん、普段も♪

こうしてゲストお三方全員にサインと握手をして頂いた幸せ者の
僕は裕さんを探します。
が、どこにも裕さんがいません。
もう会場内、特にゲストの方の周りはもみくちゃ状態で、
移動するのも困難な感じ。
そんな時、舞台にいる竹内さんの方から、そろそろ抽選会が
始まるからゲストさんと裕さんは舞台に戻ってきて〜ってお声が
掛かります。

あ〜ん、裕さんにサインを貰っていないのに〜と、これ以上は無い
程の贅沢な愚痴をこぼしながら竹内さんのお言葉にプンプンする僕。
すると、僕の近くで、一人でも多くの人の願いを叶えようと
されている萩原さんに、お酒をプレゼントする巨人が一人…Hagさんだ!

お〜、メッチャ久しぶりにお姿を拝見しました。
お土産のお酒をプレゼントされていらっしゃいましたね〜。
さすがですね〜。
いつも手ぶらものの誰かさんとは大違い。(^^;
グ、グググ、すみません。

そしてプレゼントを受け取った萩原さんと、別の場所にいた
はづきさん、松風さん、そして結局何処にいらっしゃったのか
分からなかった裕さんが舞台に戻ってきます。

「いや〜、もう本当に(人が)凄かったですね〜」

と竹内さん。
そうでしたね〜。(←他人事かい!(^^;)
本当に凄かったと、その一言に尽きます。
皆々様に感謝♪

その後は大抽選大会の説明(入場した際に受け取った抽選券と
同じものを裕さん達が引いて、見事一致したら賞品をプレゼント♪)
と、その賞品の発表でした。

え〜と、

5等:ゲストの方と裕さんのサインが入ったシェンムー2のポスター
   2名様

4等:シェンムーのテレカ5枚組を1セット(凄くレアなのが1枚)
   1名様

3等:VF4のサイン入りポスターをペア
   3名様

2等:ライトオン(Right-On)のSUMMER VER Tシャツ(レアもの)
   5名様

1等:無精髭を生やしたアキラ(しかも次世代版!?)の
   ハイレンダリングCGを額に納め、裕さんのサイン入り
   1名様

うわ〜、どれも欲しいなぁ〜。
贅沢を言わせて頂くと4等と1等が欲しい!って思い、僕はグフグフ
腹の底で変な笑みを浮かべていたとかいなかったとか・・・。(^^;
僕、テレカを集めるのが結構好きなんですよ。
マニアックとまではいかないんですけどね。

そしていよいよ抽選会の始まり、始まり〜。
5等は確か裕さんが2人分クジを引いたのかな?
ポスターゲットされた方、おめでとうございました〜。パチパチ。
5等も欲しいけど、4等の方が・・・との思いがあったので
暖かい拍手を送る自分。(笑)

そうそう、この時kazzさんがポスターをゲットされて、舞台上で
思いっきり転けていましたね〜。(わざと♪)
いやはや、お疲れさまです。m(_ _)m

4等です。
これも裕さんが引いたんだったけかな〜?
え〜、僕はハズレましたね。ものの見事に。
世の中そんなに甘くないですね。
当たった方、おめでとうございま〜す。

さて、3等。
これはゲストのお三方が引いた・・・のかな?
ここで、僕の抽選番号を発表させて頂くと「294」だったんですよ。
それで、萩原さんだったけかな〜?松風さんだったかな〜?
どちらかお二人の内一人がくじの番号を読み上げた時、

「29・・・・・・・・・・・・・・・・・5」

と、一つ違いの番号を読まれた時は悔しかったですね〜。
僕が会場に来るまでに転んでいれば、もしかしたら・・・って
思いました。
あ、ちなみに上の「・・・」は僕の中での期待していた時間であって
実際に「溜め」はありませんです。

「295番の方〜」

ってニュアンスで流れました。
文章でニュアンスは伝わらんだろう!と思いつつ書きます。
くぅ〜〜〜〜、これは本当に悔しかったなぁ〜。
でもでも、当選された方、特に295番の方(笑)
おめでとうとざいました〜。パチパチパチ。

さて、次はCMに飯島直子さんを起用されていると言う
ライトオンの特性Tシャツ。
裕さん自身がデザインをしたそうで、胸の所についた小さいけど
ワンポイントが光っているとか。
で、今は好評で売り切れてしまったから、これを集めてくるのは
大変だったらしいです。
また、秋頃にトレーナーやサングラスなど、裕さんデザインの物が
販売されるそうで、皆さん楽しみにしていましょうね♪

こちらの賞品は5名様の大盤振る舞いだったので、チャンスが
あるかも?って思っていましたが、絣(かすり)もしませんでした。
また、405番だったかな〜?(ここで会場には少なくとも400人
以上の人が入ったんだなぁ〜と判明!)
松風さんが引いた最初の番号の人は会場にいらっしゃらなくて
残念でした。

でもその後引いた番号の人はいらっしゃったようで、5名が舞台上で
じゃんけんをし、勝った人から好きなTシャツ(青と白の2種)を
選べたようで、一抜けしたのは小さな男の子でした。
おめでとうございま〜す。
もちろん、その後の4名様もおめでとうございま〜す。

さ〜、いよいよ最後の賞品、1等のくじ引きが近づいてきました。
ココまで12連敗中の僕は「お願い〜、当てて頂戴〜」と祈りつつ
裕さんがくじ引き箱から引いた番号に耳を傾けます。

「○○番の方!」(番号、忘れました)

ぐはぁ〜、もう全然番号が違いましたね。
当選された方、本当に羨ましたかったです。
おめでとうございました〜♪

と、ここで最後の賞品を渡し終えたハズの裕さんから意外な一言が。

「この東京でサマーフェスティバルも千秋楽でしょう?
 だからね・・・」

と言い、1等の賞品が置かれていた台に近づき、先程置かれていた
賞品の下から箱を取り出し、

「もう一つ同じ物があるんですけど、これもプレゼント
 しちゃおうかな?大丈夫だよね?」

とスタッフに問いかけ、急遽1等の賞品が2人分発表される
超嬉しいハプニングが発生!(ハプニング大賞もの!)
わ〜い、裕さん太っ腹〜♪♪
さてさて、この賞品、結局僕は外れましたが、
当たったのが、親子連れの、あれはお父様だったのかな〜?
11番だったと思うから、相当早くから来て並んでいた親子さん達
だったんでしょうね〜。

娘さん(4歳〜5歳くらいかな〜?)に舞台へ上がって貰っておいで
とお父様が促すと、テコテコ歩き出す女の子。

「こんな小さな子が当たったんじゃ大人は文句言えませんね」

と松風さん。
うんうん、その通りです。
1等の賞品とVF4ゲーム大会で裕さんが見せてくれたタオルまで
オマケにつけて、女の子へプレゼント。

「ありがとう」

って感じで可愛く賞品を受け取ると、お父様の所へ
戻って行かれた女の子。(僕の側を通ったから分かるのですがその子、
スッゴク可愛かったです)
いや、本当にあの光景は最後に相応しかったです。
僕は終始ニコニコでした。

遂に全てのイベントが終了しました。
その後は竹内さんの進行の元、ゲストの方に最後の挨拶をして
貰いましょう!と言うことで、一番右端に立っていた萩原さんから
締めの一言が始まりました。

「え〜各会場でやっていますし、BBSをご覧になった方は知って
 いらっしゃると思いますが、私、非常に声を大にして言いたいことが
 ありまして・・・。宜しいですか?
 私が、セガのゲームは?と聞いたら

 ”世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜”

 と皆さん言って下さいね♪
 まずは小さな声で練習してみましょう」

と言うことで、

「萩:セガのゲームは?」

「皆:世界一ぃぃぃぃぃ」

と、本当にささやかに小声で練習をしました。勿論僕も参加♪

「お〜し、グッド!それでは皆様、ご唱和下さいね。
 では、本番を・・・」

その後の萩原さんは先程とはうって変わり、メチャクチャ気合いの
入った大声で、始め後ろに仰(の)け反りながら、

「萩:いくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

「皆:オ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

とチャクラを貯めまくって(笑)

「萩:セガのゲームは〜〜〜〜〜〜〜〜?」

「会場全体:世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!」

あの瞬間、誰もが萩原さんと一つになりましたね。
もの凄いボルテージでした。

「ありがとうございました〜」

と言うことで暫くの間は歓声と拍手が鳴りやみませんでしたね。
凄く楽しかったです。(溜まっていたストレスも大発散!)

萩原さんの次に挨拶をしてくれたのは、はづきさん。

「ず〜っと、シェンムーに関わってきて、今度はやっと
 シェンファも登場する事が出来ます。
 このイベントでは各会場を周り、お酒の美味しさを
 楽しみました♪
 また、今回はシェンファの衣装を着てこちらに参加しましたけど
 いくつになってもこのシェンファの衣装が似合うね♪って
 そんな風に言われるようになれたら良いなぁ〜と思います。
 これからも宜しくお願いします(ハート)」

って確かこの様な事を仰られていたと思います。
ちょっと記憶が曖昧で、違っていたらごめんなさいです〜。
衣装に付いては確実に仰っていました。

さて、続いて松風さん。

「え〜、シェンムー2いよいよ発売です。
 凄く良い出来に仕上がっていて、絶対に楽しいですから、
 皆さん是非遊んで下さいね」

と、本当はもっと沢山喋られていたのですが、ポカ〜んと
頭から抜けちゃっています。
萩原さんの挨拶が凄くて、ちょっと放心状態だったかも。
帰り道では忘れないように思い返していて大丈夫だったのですが、
キチンとメモを取っておけば良かったですね。ごめんなさいです。

最後に竹内さんの誘導で舞台の真ん中まで移動した裕さんが僕達に
挨拶されます。

「今回のイベントは本当に沢山の人に来て頂いて、
 いつもは会社にこもってゲームを作っていますが、こうやって
 ファンの人たちと直接会うことで、ゲームを作る為のパワーを
 貰える気がします。機会があったらまた来年もこういった
 イベントを開催したいですね。
 今現在SEGA-AM2では200人以上の人達が働いていて、僕自身が直接
 指示を出すチームだけではないのですが、様々なタイトルが
 動いていて、皆さんに発表していないのも何タイトルか進んで
 作っていますので、それらも楽しみにして、これからもSEGA-AM2の
 ゲームを宜しくお願いします」

と仰っていました。
裕さんとゲストの方の最後の挨拶が終わると、大拍手の中舞台から
去られる4名・・・。
その中で萩原さんが舞台を降りるときに、ペコリって頭を下げて
いらっしゃったのが印象的でした。

惚れちゃいますよ、アニキ!(笑)

その後竹内さんも挨拶をして、AM2 SUMMER FESTIVAL in Tokyoは
無事幕を閉じました。
いや〜、長いようで短かったです。

もしかして、裕さん達がまた会場の方へ来てくれるかも?と思い
暫くの間はウロチョロしていましたが、5分くらい待っても
その気配は全くなく、スタッフの方達も後片付けを始めていたので
僕も出口に向かい、外に出ることにしました。

入り口ではスタッフの方が、イベントの参加者にA4サイズの
シール用紙を配っていました。
左上に涼、右上にシェンファ。
左下に刃、ジョイ、メイ、紅女史の4人。
右下にシェンムー2のパッケージデザインが入った物でした。

それを受け取り、外に出て、性懲りもなく外でも数分間は待って
みましたが、ダメでした〜。
でも、今回のイベントには大満足でしたし、帰り道は足取りも軽く
浜松町の駅を目指して歩いていきました♪

終わりです〜。

さてさて、最後に「シェンムー2」のまとめを書きますね♪

まずは、

・黒服を着た男達に見付からないよう、上手くコマンドQTEを入力。
 失敗すれば、主観バトルによるフリーバトルが待っている!

・桂林で涼を上手く操作して石橋を渡れ!

・USシェンムーの生のEnglishは必聴!

・シェンムー2ではアウトラン、アフターバーナー、ハングオン、
 スペースハリアーが楽しめる!

・ユアンから涼と刃がペアで逃げるイベントが発生!
 QTEバトルや、チェイスQTE等が楽しめ、ボタン入力の
 タイミングは一章の時よりも若干難しいかも?

・ゲーム中に体験する様々なミニゲームは、4枚目のディスクを
 セットすることによって、いつでも遊べるようになる。

・ミニゲームには賭けバトルや、アームレスリング、落とし玉や
 ガチャガチャ、先に挙げた往年の名作ゲームなど様々な物が用意。

・フリーバトル中にいきなりコマンドQTEが入り、一発逆転の
 要素も盛り込まれている。

・街の人達は生活感に溢れ、会話もより自然な物に。
 また、大通りからお店に入るときのロード時間も、一章の時より
 格段に速くなっている。
 (店によって異なるかもしれないけど4〜5秒くらい?)

・自転車に乗れるかどうかはわからず・・・。

・シェンムー2のTVCMで「何が起こるかわからない・・・」の
 台詞は萩原匠さんだった!

・3パターンある女の子が登場のCMでは、松風さんと萩原さんの
 お二人も出演している。

・シェンファはどうやらただの田舎の女の子ではなくて、不思議な
 力を持っているらしい。

・はづきさんはシェンファが被っている帽子を「ドングリ帽子」と
 呼んでいる!(笑) 可愛い♪

・シェンムー2のボリュームはたっぷりだから長いんだけど、
 テンポ良く進む!

・シナリオは2章〜6章まで入れたんだけど、2章を削り、
 3章、4章、5章、6章の4章仕立てになっている。

・道に迷ったら案内システムを使い、街の人に尋ねよう。
 子供は早く、おじいさん、おばあさんに頼むと案内に時間が
 掛かる。(案内をして貰っている時はコントローラは手放しで良い)

・エリア単位での移動が可能、またいつでも何処でもセーブが出来る。

・早い人なら30時間くらいでクリア。でもイベントは半分以上
 見逃してしまう。
 逆にゆっくり遊ぶ人は40時間〜50時間くらい。

・1章で貯めたコレクションアイテムとか、お金なども香港$として
 船の中で換金可能。もちろん2単体でも始められます。

・お金ベースでイベントが絡み、お金がないと何も出来ない。

・質屋さんが10件くらいあって、それぞれのお店によって、力を
 入れている商品が異なってくる。
 (同じセット内容でもお店によって買い取り価格が変わる)

・ミニゲーム(ゲーセンに置かれている往年の名作ゲーム機)は
 2つは簡単、1つは見逃しやすく、1つは超難解な所にあるらしい。

・9月8日、銀座シネパトスにおいて、シェンムー・ザ・ムービーの
 舞台挨拶を第1回上映終了の13時05分から開催予定。
 裕さん、松風さん、はづきさん、萩原さんが挨拶。

・9月6日、秋葉原でシェンムー2の発売記念イベントを開催。
 「16:30〜17:00 ソフマップ本店
  17:10〜17:40 ラオックス ゲーム館
  18:20〜18:50 ヤマギワ ソフト館
  19:00〜19:30 メッセサンオー」

と、これだけ長いと、まとめもまとめと思えない位に長くなって
しまいましたが、シェンムー2の情報だけすっぱ抜くとこんな感じに
なります。

いや〜、それにしても長くなりましたね〜。
多分このイベントのレポートに関しては世界最長だと思います。
ええ、自負しますよ。ホント。
レポートに費やした時間も半端ではありませんし・・・。
これを最後まで一言一句読み飛ばさずに、読み終えた方が
いらっしゃったら、感謝致します。
本当にこんな駄文を最後まで読むなんて至難の業だと思いますし。
お疲れさまでした。
そしてありがとうございます。

僕はこのイベントに参加して、シェンムー2の事が益々好きに
なりましたし、今まで以上に発売が待ち遠しく思えるように
なりました。

最後になりましたが、裕さん、松風さん、はづきさん、萩原さん、
竹内さん、関係者の方々、スタッフの方々、会場に訪れた
皆様、ありがとうございました〜♪
ホーム > 個人作品展 > アダム > イベントレポート > AM2 SUMMER FESTIVAL in TOKYO