ホーム > 個人作品展 > アダム > イベントレポート > PLAYSTATION FESTIVAL 2000

PLAYSTATION FESTIVAL 2000

PLAYSTATION FESTIVAL 2000 レポート Ver.1.01
[LAST UPDATE : 2006/05/22 02:59]
さ〜て、気合いを入れて書きましょうかね♪

ちなみに結構な長文になると予想されますのでご了承下さい。
当日の模様なども日記形式で書かせて頂きます。

あとこの感想はあくまでアダム個人が感じたものですから、
ご了承下さいね。
お願いします。

ではではレポートの始まり、始まり〜。

2000年2月20日(日曜日)
僕は幕張で開かれているPLAYSTATION FESTIVAL 2000の会場に行く為、
朝早く起きて家を出ました。

この日は関東地区では前の晩から結構な雪が降って、下手をすると
交通機関に支障をもたらすと言われていましたけど、小雨が振っていた位で、
特に客足に響くような事はありませんでした。
僕たちに取っては良かったですけど、予想が大幅に外れてしまった気象庁には
苦情の電話が殺到したらしいですね。(^^;

今回はTGSの時みたいに始発には乗りませんでした。
前日の19日は2万人の方達が訪れたみたいでしたけど、
TGSに比べれば3分の1か4分の1程度なのでそこまで慌てる必要も
無いだろうと言う考えから、電車を2本程遅らせて
5時台最後の電車に乗って出発です。
ちなみに始発は4時58分です。

途中三鷹か中野で特快に乗った僕は東京駅に7時少し前に着きました。
そこから京葉線に乗って海浜幕張まで行くのですが、
中央線のホームから京葉線のホームまでやたら距離があるんですよね。
何Mでしたっけ?
1キロは流石に無いのですが、750M位あった様な気がします。
ウソっぽかったので調べてみたけど、良く解らない。(^^;
歩いて7分、走って5分と書いてあるページはありますが、
もっと掛かるような気がするのは僕だけかな?

案内板に従って京葉線のホームに向かって歩き、
暫く行くと動く歩道があり、それに3回乗ります。
その後は長い下りエスカレーターを2本。
京葉線ホームへの下り階段を1本下りると思います。
地下3階か4階にあるんですよ。

元気の良い小学生達は動く歩道など無視して横の通路を走って先を
急ぐ光景を良く見かけます。
東京ディズニーランドだって京葉線を利用するのですから、もう少し
ホームまでの距離を考えてくれれば良いのに・・・。

何だかなんのレポートだか解らなくなってきました。
何で前置きがこんなに長いんだろう?(^^;

え〜、それで7時ちょっと過ぎ位に京葉線ホームに着いたと記憶
しているのですが、7時8分の蘇我行き?と
7時15分のマリンドリーム(快速電車)があったので、
僕は迷わずマリンドリームに乗り込みました。

7分差だったら快速の方が幕張に着くのが断然に早いからです。
ホームに到着したばかりだったのか、お客さんはあまり多く無かったです。
暖房でポカポカになったシートに座った僕は、
海浜幕張までの移動時間を利用して眠りにつきました。

7時40分頃でしょうか?
もうまもなく着くと言うことでうっすらと目を開けると、僕の周りは
女性ばかり乗っていました。
しかも海浜幕張の駅でその方達もゾロゾロと降りるのです。
うむ〜、PS2恐るべし。
こんなにも女性ユーザーをゲットしているのか?と驚きながら
階段を下って、改札口から外に出ました。

帰りは混雑が予想されるので早めに切符を購入して、
朝から何も食べていない+入場までの待ち時間がかなりある事を考え
JR系列のコンビニで朝食を買いました。
この時も店内は先程同じ電車に乗っていたお姉さん達ばかりでした。
うおっ!」って感じです。

だけどそこでお姉さん達の正体に気が付いたんですね。
あ〜、コンパニオンさん達か〜」って。(遅い?(^^;)

コンビニを出た後、僕は数人のコンパニオンさん達と
同じ方向に歩き出しました。
目的地が一緒なのですから当たり前ですね。

皆さん、会場までの秘密の通路を知っているのか、
暖房で暖かいショールームを多く利用していました。
流石2日間同じ道を往復していらっしゃる方達です。

僕も幕張は何回も来たことがありますので、この道を通っても
メッセの方へ行ける事が解っていましたからそのまま進みました。

途中にマックがあるのですが、先ほどコンビニで朝食を買ったので
涙をのんで横を通り過ぎました。
そこから会場までは外に出ます。
曇り空で今にも雨が降りそうな天気の中、歩いていきます。

外に出たので周りを見てみたら、男性は僕以外は数人で、
圧倒的に女性(=コンパニオンさん)達ばかりでした。

まあ良いさね」僕はそのまま真っ直ぐ歩いて行きました。
ただ流石にスタッフの方と僕たち一般人の入場口は違うでしょうから、
いつまでも道案内をして頂く訳には行きません。
やがて1つの長蛇の列が見えてきました。
ただ、そこには何故か通せんぼうみたいな物があって容易に並べない
雰囲気がありました。

係員らしきレインコートを着たお姉さんに勇気を振り絞って
話しかけます。

アダム「あの、何処に並んだら良いのでしょうか?
 係員「プレイステーションの会員の方ですか?
アダム「いえ、違います・・・
 係員「それではあちらの入り口からお並び下さい

そう言ってお姉さんが指さした先は、遙か遠くに見える入り口らしき
ものでした。
コンパニオンのお姉さん達について行ったアダムは、
結局道を相当戻る羽目になったのです。(T-T)

今回の会場は幕張メッセでは無くて、国際展示場北ホール
だったので、1回しか来たことがなかったアダムは勝手が良く
解らなかったのです。(言い訳さっ!)

テクテクと入り口に向かって歩くアダムの横を、3人の男の子達が
キックスケーターに乗りながら通り過ぎて行きます。(乗っているのは一人)
流行っているな〜」ってな感じです。

数分歩いて入り口に到着したアダムは係員のお兄さんの指示で
列の最後尾に並びました。
一応ローソンで前売り券を買っていたアダムは結構前の方に
並びました。

アダムが列に参加したのは8時少し前で、僕の前には600〜700人位
居たと思います。
10時から開場ですが、まあまあの位置かな?と。
TGSの時に比べると本当に大したことがないので。

この日は会員・前売り券購入者・当日券買いの人に分かれて列を作って
いるようなので、入場優先順で行けば2番目に位置する場所で
開場をひたすら待ちました。

開場もままならず、パート2へ。
これ、レポート?(^^;

係員の指示があるまでは座って待機との事なので、冷たい地面に腰を下ろし
コンビニで買ってきた朝食を取りながら、来るべき時を待ちました。
その間は家から持ってきたCDを聴いておりました。

9時30分近くになって前に並んでいる人達に動きがあります。
どうやら開場時間が早まったみたいです。
入り口付近で混雑を避けるために、一回に行動する人数を絞って
少しずつ移動し始めました。
僕も結構前の方に居ましたから、直ぐに移動開始です。

外はいつの間にか雨が降っておりました。
久しぶりに利用するお気に入りの傘を広げてルンルン気分だった
アダムは自分の傘を見てびっくりしました。
知らない内にが空いていたからです。
いえ、結構小さな物だったので、コレと言う事は無かったのですが、
ちょっとショックでした。

それはさておきいよいよ入場です。
係りのお姉さんにチケットを渡して中に入ります。
チケットを確認する人の後ろには、チラシを持った人と
小さな紙袋を渡す人が、数カ所の入り口脇に立っております。

チラシの内容は何て事はありません。
PlayStation COMのチラシです。
"プレイステーション2"
2月18日(金)午前0時
    予約開始!

とあります。
全然繋がらなかったやん!」と言いたいですが、
混雑の原因を作っていた一人なのであまり文句は言えないッス!(^^;

そしてもう一つの紙袋の中身ですが、こちらは凄いです。
PS2の体験版が10枚入っていました。
内訳は以下の通りです。

(注:名前順)
01.0ストーリー
02.I.Q REMIX+
03.グランツーリスモ2000
04.コーエー"プレイステーション2"ラインナップ
   (決戦:デモムービー)
   (真・三國無双:デモムービー)
   (麻雀大会III ミレニアムリーグ)
05.コナミ"Playstation2"体験版
   (永世名人IV)
   (グラディウスIII & IV〜復活の神話)
   (実況パワフルプロ野球7)
   (実況ワールドサッカー2000)
   (ドラムマニア)
   (麻雀やろうぜ!2)
06.ゴルフパラダイス
07.ストリートファイターEX3
08.ファンタビジョン
09.フロム・ソフトウェア・ファースト・プレビューズ
   (アーマード・コア2)
   (エヴァーグレイス)
   (エターナルリング)
10.リッジレーサーV

コナミ、フロム・ソフトウェアさんは1枚に数種類ゲームが
入っていて、なかなかです。

これが貰えただけでもこのイベントに参加して良かったかな?と
思いました。
前情報として体験版が入り口で配布されることは知っていたのですが、
実際に手渡されると嬉しい物です。
会場では数回ほど中身を確認しちゃったりしました。(^-^)

PS2が無いとどのソフトも遊べないのですが、ソフト購入の際に
良い手助けになりますから大いに活用してみたいと思います。
また、PCで覗ける情報もあるらしいので後で調べて
レポートの方に書きますね♪

そんな感じでニヘラニヘラと締まりの無い笑みを浮かべながら
会場入りを果たしたアダムは、人気のある作品から遊ぶ方法を取りました。
僕が入った時はまだ人もそんなにいませんでしたからね。

鉄拳TAG TOURNAMENT(NAMCO)
一番気になっていたソフト、鉄拳TAG TOURNAMENTを見に
ナムコさんのブースに向かいます。

ちなみに会場内はちょっと暗くて、各ブースの周りが明るい感じでした。
青と黒の光の中でアダムは右に左にテクテク歩き回っていました。

え〜と、お話を戻して、ナムコさんのブースに辿り着きました。
お〜、皆さんプレイされております。
ブースの周りを何十台ものディスプレイとPS2が囲み、
一つの輪を作りながら、皆さんゲームを遊ばれています。
僕も人の少なそうな列に並び、後ろから皆さんのプレイを見ておりました。

どうやら試遊台は全て対戦台として用意されていた物らしく、
アダムは見ず知らずの人と対戦をしなくてはいけない事が解りました。
うむ〜、ボコボコにされたら恥ずかしいな〜と思いつつ、
折角ココまで来たのだから「遊ばなければソン、ソン!」とカプコンさんの
ゲームをギャグで使ってしまうほど、アダムの頭はおかしくなり始めました。

気を取り直して、(^^;
遊ばれている方達は結構友達同士やカップルの方が多くて、
仲良くプレイされているので、なかなか順番が回ってきません。
まあ、時間はタップリあると観覧用のモニターに目を向け、
OPや対戦状況などを眺めておりました。

OPに関しては相変わらずナムコさんのCG技術を見せつけられた
感じで、非常に完成度の高い物に仕上がっていると思います。

肝心のゲーム画面に関しては・・・。
あれ、あれ?
あんまり綺麗じゃないような・・・。
ソウルキャリバーの方がよっぽど綺麗なんとちゃう?」と
VGAボックスを使ってPC用モニタに映し出した映像と、
SONYさんの"WEGA(ベガ)"に映し出されたPS2の画面を比較して
その様に感じました。

なんだかこれはWEGA特有のDRC機能のせいだとか何とか?(^^;
DRCとはDegital Reality Creationの事で、通常の映像を
綺麗に見せるものらしいです。

ポチっとな!
↑[WEGAです(2006/05/22現在、ページがありません)]

ジャギ(ドットが並んでギザギザになっている部分)が目立っていたと
言うのが皆さんの意見ですが、なるほど・・・。
確かにザラザラ感がありますね。

背景に映っている方達は一人一人違った動きをしていますし、
このゲームはタイトル通り、タッグを組んでゲームを進めて行くので、
一画面に4人分のキャラクターデータを読み込ませる事などから、
処理などの早いPS2で発売するのかな?等とも思いました。
ただ、ロードは長いです。15秒以上掛かったと思いました。
ナムコさんならDCでも出来そうな気がするけど・・・。

肝心の対戦は予想通り見ず知らずの人と遊びました。(連続で2回程)
対戦中はキャラの交換に忙しくて、何だか画面がパッパッと変わって
ちょっと戸惑いましたけど、良い感じだと思います。
連携技などが決まればスキッと爽快感も出ますし、鉄拳好きなら
買っても損は無いと思いますね。

中には今までにはいない相撲取りタイプ(ライバルは鷹嵐?)も
いましたね。
キャラクター一人一人のレベルはそれほど凄い!と言うほどでは
ありません。
これは他のゲームでも感じたことですが・・・。

では、Pert3へ・・・。

リッジレーサーV(NAMCO)
さて、最初に鉄拳を楽しんだ僕は、そのまま隣にあるリッジレーサーVの
ブースに向かいました。

僕が鉄拳をプレイ中に随分と入場者も増えたようで、それに輪を掛けて
人気のある作品ですから、リッジブースは相当な賑わいを見せて
いました。

そんな中、列に並んだ僕はデモ映像などを眺めながら自分の番を
待っていました。
暫くすると、僕の右側のメインステージでイベントが始まりました。
インフォメーションと題して今日のイベント内容の紹介やグッズの
販売をしているとの宣伝を行っていました。

僕は身体を右に向け、遠くからステージの様子を眺めていましたね♪
ただ並んでいるだけでは勿体ないですからね。

リッジのOPは永瀬麗子さんに代わり新しい人(名前は忘れた)が、
モデルさんの様に道路の上を歩き回り、完成された美を映して
いました。
ちょっと綺麗過ぎるけど・・・。
まあこれは好みの問題ですけどね。

体験プレイは初級コース(と、思われる)を昼・夕方・夜の3つの
時間帯から走行できる物でした。
同じコースを3周したら終わり。
1周が約1分ですから、コースの選択などその他諸々の操作で
プレイ時間は一人4分少々でしょうか?

20〜30分位待ってやっと自分の番が回ってきました。
比較的昼間を選ぶ人が多かったですけど、後ろで見ていた感じから
夜景が綺麗だったので、僕は迷わず夕方を選びました。
すいません・・・。(^^;
きちんとを選択しました。

シグナルが点滅して、いよいよ走行開始です。
アクセルを吹かせ、僕の操作するマシンは夜の町中を疾走・・・する
ハズが、あっちへドカ〜ン、こっちへバ〜ンって感じで、
中にいるドライバーの心配をしてしまう程の蛇行運転を繰り返して
いました。
いえ、それ程ひどくはなかったと思いますけど、カーブなどは随分と
難しく感じました。

ドリフトなどが上手く出来ないので、本当に駄目ですね。(^^;
僕の全走行タイムは3分20秒位で、ダントツに遅かったです。
記録は全くセーブされないので、恥ずかしさは半減ですが、
プレイ中は待っている方達の視線がきつくて焦りまくりです。

背景ですが、僕が特に凄いなぁ〜と思ったのは、街路樹の葉っぱの
質感等ですね。
かなり良い出来に仕上がっています。
ポリゴンって感じがしません。
操作する車体自体も勿論良い出来ですし、全体を通してグラフィックの
レベルは高いですね。
鉄拳などと比べてもジャギは目立ちませんでしたし、良かったです。
スピード間もありますし、お勧めの一本ですね。

ただ、ロードは鉄拳と同じで長めです。15秒だっけかな?
それ位掛かっていたと思います。

デュアルショック2(周辺機器)
そうそう、デュアルショック2の感じですけど、ボタンに関しては
アナログ感はあまり感じられませんでした。
振動自体はリッジの場合ですと、時々震え、その感じは
今のコントローラーの振動と変わっている気がしました。
何て言うのでしょう?
上手いこと持っている腕に伝わってくる感じでした。

グランツーリスモ2000(SCE)
そして次はグランツーリスモ2000(GT)のブースへ向かいました。
僕は今までに発売されていた2作品を全く遊んだことが無いのですが、
評判の良いソフトでしたし、前人気も抜群に高かったのでプレイ
してみようかな〜?と思い、並びました。

人の数はやっぱり多かったですね。
こちらはリッジと違って、走行時間を2分と決めていました。
その分色々な車種を選べましたけど。

オープニングは、タイトルロゴの後ろに昔の?GTのムービーが
流れていて、なかなか格好良かったです。

僕が順番待ちをしていた頃、ステージでは本日開場で発表されている
全28タイトルの紹介が1本ずつされていました。
それを横目で見ながら待っていましたけど、それでも随分と長く
感じましたね。

やっと自分の番が来ました。
僕は三菱のランサーエヴォリューションIVを選んでスタートです。

最初からある程度走行していたと言う設定で始まります。
何台もの車の群の中で自分の操作するエボIVがエンジンを唸らせて
走っています。

GTはリッジに比べるとスピード感は無いし、背景などもリッジには
負けています(木や建物等)。車体一台一台のモデリング等もリッジに
分があります。
まあこれに関しては登録車種が圧倒的に違うと言うのが原因でしょうけど。

ただ、PS2の特徴というか光の表現など画面演出などが
凄いと思いました。

走行中にカーブを曲がると今までビルの影になっていたお天道様が
顔を出し、眩しい光を放って自己主張します。
季節が春、又は夏なのか陽炎の様なものまで出てきました。
木で太陽が隠れればきちんと暗くなり、隙間が出来るとまた
明るくなる。
当たり前の事なんですけど、その当たり前の事が上手く表現されていて
かなりリアルに感じました。
空などは一枚絵でしたけどね。

アップダウンのある結構起伏に富んだコースでしたし、僕は相変わらず
操作が下手で、ぶつかりまくっていましたけど、
自分がチューンナップした車があのコースを走れるって考えると、
かなり面白そうですよね?
実在車と言うのもマイカーなどを選択して、ナンバー1を目指したりも
出来ますし、個人的にはリッジよりもGT2000の方が気に入りました。

振動に関してはどちらも同じ感じです。
ゲームの画面に釘付けだったので、あまり解らなかったですけど。(^^;

ロードは・・・たしか長いッス!

動作確認(その他)
GTを遊び終わった頃、ステージ上では「SWITCH ON PLAYSTATION2」なる
物をやっていました。
実際にPS2実機を持ってきて、立ち上げ画面やちょっとした
設定画面の説明などをしていました。

皆さんご存じの通り、PS2は現行球種であるPSと互換性があるので、
PS2本体があれば両方のゲームが遊べます。
一部誤動作をしてしまうゲームがあるようですが、今発売している
2,600本の99.〜〜〜%のゲームはそのまま遊べるでしょう。
この辺もPS2の魅力の一つではありますよね?

動かないソフトを紹介しているページがあったのですが、
何処かに行っちゃいました・・・。(^^;
それでも数タイトル(10〜15本程)でした。
覚えているのはモンスターファーム1と今夜もドル箱!(でしったけ?)
他です。
昨日発売されたファミ通で誤動作してしまうPSタイトルを紹介して
いましたので、ちょっと書きますね。

アートディング     進め!海賊
アクティアノート    ノットトレジャーハンター
アスキー        音楽ツクールかなで〜る2
アルシュメ       アイドルプロモーション 〜すずきゆみえ〜
エスコット       釣道 渓流・湖編
エレクロロニック・   ウイングコマンダーIII
アーツ・スクウェア
コナミ         グラディウス DELUXE PACK
テクモ         ギャロップレーサー・モンスターファーム
ハーティロビン     今夜も千両箱!!2000
バップ         王宮の秘宝 テンション
バンプレスト      東亜プラン シューティングバトル1
マップジャジャパン   ドラゴンビート・バーチャパチスロEX・
            バーチャパチスロV 〜山佐・北電子・オリンピア〜

PS2ブラウザ関係+オマケ機能(その他)
そしてPS2でPSソフトを遊ぶときに面白い機能が有ることがこの前の
発表会で解りました。
それは、PS2本体の設定を行えるドライバーと言う物に、
ソフトを高速で読み出すか?
テクスチャマッピングの補間処理を行うか?
と言う2つの物が入っていました。

これらの機能を使うとそのまんまの説明ですが、
ゲームの読み込みが早くなったり、
ポリゴンに張り付けられた物が綺麗に見えたりするものだそうです。
ただこれはあくまでもオマケ的な機能なのでソフトによっては逆に
「誤動作や画面が汚くなってしまうものもある」とハッキリと言って
いました。
実際にテストしてくれた訳ではないので詳細はちょっと解らなかったですね。

ただ、この機能が付いた事によってPS2でPSゲームを
遊んでみようかな」と言う気が起きるかな?って思いました。

他にもCDやDVD−ROMに対して読み込みが悪くなったと感じたら、
自動診断」と言う機能でPS2が「勝手に不具合を調査して直してくれる」とも
発表していました。
便利な機能は他にもあったと思いましたけど、忘れちゃいました。(^^;

PS2でPSソフトを立ち上げれば、
現行のPSと同じタイトル画面が出ます。
PS2のソフトの場合は「PlayStation 2」と言うロゴが
一瞬だけ表示されるものでした。
あまりにも一瞬なのでちょっと良く解らないです。
何だかVAIO NOTEのSONYさんのロゴみたいな感じでした。違うかな?(^^;

また、TV画面の方で、今現在本体に入っているCDが
音楽CDなのか?PS用なのか?PS2用なのか?
メモリーカードは?ポケステは?等が解る仕組みになっているとも
やっていました。
どの様な時にその機能を使うのかな?

0(ラブ)ストーリー(ENIX)
この様な説明を聞きながら、僕は次のゲームを体験するべく
人混みをかき分け、エニックスブースを目指しました。
エニックスさんの今回の出展作品は0(ラブ)ストーリーでした。
実はこれ、結構期待していたソフトだったんですよ。(^^;
過去にPSでCD4枚組の大容量、全編ムービーで構成された
ユーラシアエクスプレス殺人事件が僕の中ではちょっとヒットしていたので。
絶対万人受けするソフトでは無いんですけどね。

0ストーリーも上記のソフトの第2段と言う事で作成されている
ソフトだったので、余計に期待してしまいました。
DVD−ROM2枚組でしたし。

さ〜、どの様な物でしょうか?
僕は現在プレイされている人の直ぐ後ろに並びました。
つまり2人目だった訳ですね。
左隣に友達同士でプレイをしていた男の子達がいらっしゃいましたけど、
何だか大爆笑をしていました。
画面に現れた選択肢を間違えてしまったのか直ぐにゲームオーバーに
なってしまったようです。
結構シビアな選択が要求されるゲームだと思いながら、自分の番を
待ちました。

後ろからゲーム画面を覗いていた印象ではムービーはあまり綺麗では
無いって感じでした。
ふむ〜って感じです。
暫くして自分の番が来ました。

ヒロインの女の子がコンサートをしています。
画質は・・・き、汚い・・・。
これはPS2のゲームですか?」と疑ってしまうほどの物でした。
音声も良くありません。
出演者達の演技も「ユーラシア」の方が上手い方達を起用されて
いたと感じました。
特に天使役である藤崎奈々子さんの演技が・・・かなり苦しいです。(^^;

バイク事故で他界してしまった主人公(プレイヤー)が幽霊になって
アイドルであるヒロインと恋仲になって行くもので、
ヒロインの行動に対して主人公が口を挟むゲームらしいのですが、
画質と音声、演技が体験版のままだとちょっと辛いかな〜・・・?(^^;
お笑いのノッチ君が登場していたのはとても良かったです♪

スノーボードスーパークロス(EA SQUARE)
その後はエレクトロニック・アーツ・スクウェアさんのブースに行って
スノーボードスーパークロスを遊びました。
こちらも順番は直ぐに回ってきましたね。
早速プレイします。
タイトル通りスノボーのゲームなのですが、スタートして直ぐに
コースの両脇から花火が上がりました。
なかなか綺麗で良い感じです。
うん?ちょっと待って下さい。
な、何ですか?このスベリ具合は?
もの凄くカクカクした動き=何フレームですか?と言うような物でした。
噂では2イント(30フレーム)にも満たなかったとか・・・。(^^;

デモビデオは滑らかに動いていたので、体験版だけあのような動きを
していたのでしょうか?
ゲーム中どの様な状況に陥ってもリスタートが効く物でしたし、
製品版ではビデオの様になっていると思うのですが、
発売日は3月30日なんですよね〜。
間に合うのかしら?

僕のプレイでは上手くトリックが決められなかったですし、
ゲームの動きがあまり宜しくなかった物ですから、
それ程楽しめませんでした。

ファンタビジョン(SCE)
ファンタビジョン・・・花火のアクションパズルゲームです。
相当期待していました。
だって花火だもんね♪

そこそこ人だかりが出来ていて、何処も2・3人の順番待ちが
ありました。
僕も適当な所に並び、前の人のプレイを後ろから眺めていました。
100万ドルの夜景」って感じで、大都会の夜空に何発もの
打ち上げ花火が上がります。

その花火をカーソルで上手く追いかけボタンを押してチェックします。
花火は色違いで数種類のものが夜空に舞い、3つ以上チェックしてから
爆発ボタンを押して、一気に花を開かせます。

花火が連続で色とりどりの光を見せてくれたときの画面の華やかさと言い、
背景のビルの窓から漏れる灯り、ネオンサイン、空飛ぶジャンボ、
そして夜空の星々。
もの凄く綺麗です。
女性も遊べるようなゲームですし、これは買ってしまいそうですね。
体験版は残念ながら一人プレイだったので、カップルの方達も
一人ずつプレイしていましたけど、多人数でワイワイ言いながら、
恋人同士で一緒に♪って言うのも良いと思います。
と思ったら、体験版の製品情報を見ると1人用だって。
そ、そんな〜。(T-T)
今から2人用を作って〜〜〜〜。無理だっちゅうの!(^^;

ま、無理なお願いはともかく、
音も凄く気持ち良いんですよ♪(^-^)
連鎖が沢山成功すると?(確実な発生条件は不明)
スターマイン(速射連発花火)と言うモードになって、夜空が一気に明るくなります。
実際の花火でも、連続してバンバン上がると何だか嬉しくなりませんか?
う〜ん、嬉しいって言うか、僕は「おぉ〜」って思っちゃうん
ですよね♪

花火って様々な種類があるじゃないですか?
僕も名前などは全然解らないのですが、花火大会などで見られるような物が
楽しめると嬉しいですね〜。

ポチっとな!
↑[花火カタログ](ゲームには全然関係ありません。(^^;)

えっと、レポートにお話を戻すと、一回のプレイが結構長くて
夜の町をゆっくりと長めながら、花火も一緒に楽しむって感じですね。
女性プレイヤーも沢山いました。
僕の前の人は小さな男の子でした。
インストラクターさんの解説を受けなくても、素早い指さばきで
次々と花火を爆発させていきます。
最近の子って本当にゲームが上手なんですね。
彼のプレイを見て改めてそう思いました。

無事に1面をクリアして、僕の番がやってきます。
インストラクターのお姉さんに一通りの遊び方を伝授して頂いて
プレイ開始!

操作方法に手間取ってなかなか花火が爆発しません。
数分遊んでいく内にボタン操作については慣れてきました。
しかし、同色を3つ以上チェックして爆発させる条件が僕には
上手く行かなかった様です。
後から後から沢山の花火が下から上がってくるのですが、
それにパニクってしまい、ちっとも同色を繋げられませんでした。
さっきの男の子なんて、6個も7個も一遍に爆発させていたのに。(^^;

ゲームに夢中になること数分・・・。
画面にはGAME OVERの8文字が・・・。
ゲーム画面右下には現在のステージの進行具合が解る地図みたいな物が
あるのですが、それを見ると半分にも達していない事が解りました。
インストラクターの方の視線が痛かったです。(^^;

ゲームの華とも言えるスターマインを体験することなく、
手の甲で涙を拭い、僕はファンタビジョンのブースを後にしました。(^^;

僕のプレイは散々な結果に終わりましたけど、火花をリアルタイム処理
している辺りなど、高い計算能力を必要とするらしいので、
PS2っぽいゲームなのかな〜?とも思いますし、
これは会場で遊んだソフトの中でもかなり面白いゲームでした。

Be On Edge(SCE)
その次は新感覚音ゲーと言われているSCEさんのBe On Edgeです。
これは1小節を8ブロックに分け、その中に〇×△□ボタンに
割り当てられた1〜4ブロックのパーツをタイミング良く
当てはめて行くゲームです。

TVの編集機材を操作するってものだったのですが、
タイミング良く入力しないといけないので、画面中央では
アニメーションみたいな物が流れているのですが、ゲーム中は画面下部の
バーに目が釘付けだった為に、アニメはちっとも見られませんでした。
音が気持ち良いとも感じませんでしたし、結構期待されている方が多かった
様ですけど、僕はあまり楽しめませんでした。
って言うか、全然面白いと思わなかったッス!(^^;

劇空間プロ野球〜AT THE END OF THE CENTURY 1999〜(SQUARE)
この次はゲームWaveでも取り上げられていた、
圧倒的な映像美で話題のスクウェアさんの
劇空間プロ野球〜AT THE END OF THE CENTURY 1999〜です。

あ〜、皆さん相当期待されているようで、かなりの人達が行列に参加し
プレイを今か今かと待ち望んでいます。
僕もその中の一人に混ざって遊んでみようと並びました。
このゲームも鉄拳の様に二人対戦が基本らしいので、友達、恋人、親子
同士以外の方は見ず知らずの人と対戦をする事になります。

僕は誰と競うのかな?と思いながらふと横を見ると、
右隣の台で結構お年を召された男性が「やっと遊べる!」と
目を輝かせながらコントローラーを手にしているのを目にしました。
所がその方には対戦相手がいません。
その人の後ろには誰も並んでいなかったのです。

インストラクターのお姉さんが
どなたか一人でいらっしゃっている方〜、対戦相手をお願いしま〜す」と
周りの人達に呼びかけていました。
おじいさんも一緒に「誰か一緒にやらない?」と目で訴え掛けています。

パシィィィン

アダムと目が合いました。
儂の相手はお主しかおらん!」とおじいさんの目は語っていました。

は、は〜い・・・」アダムが恥ずかしがりモード爆発で
小さな声と共に右手を挙げます。
あ、ハイ♪ではそちらの方、どうぞ〜」とお姉さんが言い、
僕は急遽隣の台でおじいさんと対戦することになりました。
はい、ではお客様はこちらのコントローラーをお使い下さい
そう言って僕はお姉さんから真っ黒なデュアルショック2を渡されました。

お姉さんの説明を聞きながら対戦準備を整えていきます。
1Pはおじいさんなので、主導権はおじいさんにあります。

まずは自分のチームを選択しなくてはいけません。
一応巨人ファン(ファンと呼ぶのもおこがましいほど無知です。(^^;)
なので巨人を選ぼうと思ったら、
おじいさんに取られてしまいました・・・。(^^;
と言っても、2Pではパリーグの6球団しか
画面には映っていませんでしたが。

今ファミ通を確認したら
実際は単に画面左がセリーグ、右にパリーグが表示と言うだけで、
選択カーソルを左に動かせば僕もセリーグを、同チームである巨人をも
選べたかも知れません。
この時は上がっていたのでそこまで頭が回りませんでした。

僕は適当に西武を選びました。
選手なんて松坂くんと東尾監督くらいしか知らないんだけど・・・。(^^;
あ、あと秋山選手かな?

で、球場を選び(何処かは忘れました)、DAYゲームかナイターかを選択、
先発投手を決めてゲームスタートです。(確かその手順・・・(^^;)

僕たちはDAYゲームで戦います。
まずは1Pである巨人を選んだおじいさんが先行なので
1番の仁志(オーダーは完全に忘れたので間違っている可能性大!です。)が
バッターボックスに入ります。
え?ピッチャーは誰かですか?
解りません・・・。(^^;
忘れてしまいました。って言うか全然見ていませんでした。

ストライクゾーンに表示されるピッチャーの送球場所と
バッターのバッティング位置を合わせて打つタイプの物なのですが、
僕が第1球を投げますが、おじいさんはどのボタンでバットを
振るのか良く解っていなかったようで、
仁志君はバッターボックスで静かに立っていました。
3球投げてそのまま見逃し三振です。

おじいさんの隣に居たインストラクターの方が操作方法を
説明します。
何度も頷くのですが、今一つ掴めていないようで上手く行きません。
僕の方もボールをコントロールするのではなく、そこからはずっと
直球一本で勝負です。

確か2番の二岡くんもそのまま三振。
すると3番の松井君の打席では、お姉さんがコントローラーを借りて
こうですよ♪」ってバッティングのお手本を見せて
くれました。

カキーーーン

バットの芯で捉えられた打球はレフト方向へ白い軌跡を描いて飛んで
行きます。(ゲームには軌跡なんてエフェクトは入っておりません(^^;)
そして球はそのままスタンドに吸い込まれるように消えて行き、
ホームラン。
おじいさんは「松井が打った〜!!お姉さん、上手いね〜」と大喜びです♪
グランドを一周した松井君はホームベースを踏んだ後、
次の打順である清原?にタッチし、ベンチにいるナインの元へ
走っていきます。
あ、長島監督だ!
お髭を剃られた後がかなり濃いですね〜。(^^;
この辺の動きについては本当にリアルだと思います。
見ていて気持ち悪い位に。良い意味で♪

そしてその後はおじいさんは再度バッティング指導を受け、
画面を見つめます。
僕が球を投げ、おじいさんがバットを振る。
うん。良い感じになってきました。

結局その後ヒットを打たれることはなかったのですが、おじいさんも
コツが解ってきたようです。

1回の表が終わりました。
今度は僕が打つ番です。
お姉さんと言えば僕が最初に並んでいた台の方で説明をしていたので
おじいさんへのピッチング指導はさっきまで投げていた僕がしました。

少々の戸惑いはあるもののおじいさんのタイミングでボールが
キャッチャー(村田君?)のミットに向かって飛んできます。
1球目・・・。
思いっきり空振りです。
バットを振り終わってから、上原君が投げたボールが飛んできました。
どうやらボタンを押すのが早かったようです。

バッターの方は、□○△×ボタンでそれぞれレフト・ライト・センター・
何処に打つか解らないだっけかな?に割り振られたボタンを
タイミング良く押すことでボールを自分の思う方向へ飛ばす事が出来ます。

僕の一人目は空振りの三振に終わりました。
続く二人目は2ベースヒットです。
けど、走塁の仕方が良く解らなかったので、1塁止まりでした。(^^;
そんな感じで僕はドンドンヒットを連発してしまいました。

気が付くとあっという間に7点が・・・。
大人げないなぁ〜と思い、その後はおじいさんにまたピッチング指導です。

1回の裏も終わり、二人ともコツを掴んできたところでお姉さんが一言。
次の方が控えていらっしゃいますので、この辺で・・・
僕たちのゲームは終わりました。

おじいさんに何度もお礼を言われた後に激空間ブースを去ります。

このゲームの感想ですが、モーションキャプチャーされた選手達の
動きは本当に凄いのですが、やっぱり同じ事の繰り返しなんですよね。
一回目は「おぉ〜、メチャメチャリアルだ〜」って思うのですが、
何度も見る内に冷めて行ってしまいました。
また体験版仕様だと思うのですが、やたらホームランを連発しました。
ちょっと打ちすぎでじゃない?って言うくらいに。

スタンドの人達は人数が少ないのであまりリアルとは思いませんでした。
実況もしっかりと入っていたのですが、
こちらは全然聞いていません。(^^;

選手一人一人の顔やスタイルに付いてはう〜む。
どうなんでしょう?
ホームランを打った選手を出迎えたときのナイン達の顔は
あ、あれは誰だ。こっちはあの人」って解ったので
良く知っている人達には満足行く出来になっているのでしょうね。
マルちゃんはやっぱり結構良い体格だったと思いましたし。
まあ特徴のある体格ですからね。

全選手の癖などがしっかりと入っていたりするのかまではちょっと
解りませんでした。
これは僕が知らないだけなので、レポーターとしてはちと不適任
でしたね。

僕的にはベラボウに画面が美しくなっただけって気がしましたが、
何分ただの一本も野球関係のソフトを持っていない者で、
はっきりした事は言えませんが、今までの常識を覆すほど・・・とは
思いませんでした。
僕は多分買わないと思います。

それでは次はDVDコーナーに行ってマトリックスを見てきます。

マトリックス(WHB)

激空間の近くにあるワーナー・ホーム・ビデオさんのDVDコーナーです。
マトリックス(DVD特別版)の上映も結構な人達が集まっていました。
取り敢えず人が操作をしていない所は無いって感じです。

初めてみた感想はそれほど綺麗だとは思いませんでした。
DVDってもっと綺麗なんじゃないの?」って感じで。
鉄拳のジャギではありませんがザラザラ感がちょっとあるって思いました。

でもこれはコンボジット接続(黄色い線)だったのが一つの原因では?と、
あるページに書いてありました。
"WEGA"特有のDRC機能のせいもあったかもしれませんし、
あまり贅沢を言うのもなんですね。
汚い訳ではありませんし、普通に鑑賞する分には充分見られるレベル
だと思います。
コンポーネント接続やRGB接続にしたら結構変わってくるかも
しれませんし。

デュアルショック2を使っての操作は、使い易いとも使い難いとも
言えない、可もなく不可もなくって感じでした。
それよりもDVDの特性でもあるマルチ言語機能で、
音声を日本語吹き替えや英語に切り替えるだけでビックリして
しまいました。(^^;
僕は吹き替えはあまり好きではなかったですけど、画面を見ないで
ある程度の内容を把握したい時には、この機能も使えるのかな?って。

製品版のマトリックスには日本語吹き替えは入っていないみたいですが。

DVD関係(その他)
PS2の出現によって、DVD業界が活性化されると言うことで
TUTAYAや他のレンタルビデオショップでもDVDコーナーを拡大するって
お話もありますし、無くて困るものではありませんから、
PS2のDVD機能は使っていきたいと思います。
完全にDVDプレイヤーとしてPS2を買われる人も充分考えられ
ますからね。

ファミ通では、面白いソフトが揃っていなくても、DVDタイトルは
沢山あるから発売日当初に本体を買っても損はないのでは?なんて
記事もありました。
まあ、あまり真に受けても何ですが一理ありますよね?

DVDプレイヤーの機能はファームウェアにより実現しているので、
将来は高画質であるプログレッシブ方式にも対応出来るようにもなる
(対応するかは未定ですけど)との事ですしちょっと期待。
実際にDVDで見てみたいソフトなどもありますからね。

また、PS2は両面2層方式にも対応できるので、
1枚のDVDで最長約480分(8時間)再生できることも解りました。
但し両面タイプの物はユーザーが自分の手でその都度ひっくり返さないと
いけないみたいです。(^^;

ポチっとな!
↑[DVDとは 【Digital Versatile Disk】(IT用語辞典 e-Wordsさん)]

ポチっとな!
↑[PS2ホームシアターの世界さん]

DRIVING EMOTION TYPE-S(SQUARE)
マトリックスの世界に引き込まれつつ、僕はまたスクウェアさんの
DRIVING EMOTION TYPE-Sブースに向かいました。
本物志向(挙動など)ドライビングゲームの本作品。
5分くらい並んでから遊びました。
が、む、難しすぎます。
リッジやGT2000でも手こずっていたアダムがこのゲームの車を
まともに操ることは最後の最後まで叶わぬ夢でした。
って言うか、あまりにも逆走ばかりしてしまったので、
全然ゴール出来ないから後ろで待っている人達の番がいくら経っても
回ってこないし、それ以上に恥ずかしかったから。(←本音(^^;)

他の人のプレイを見ると、僕だけではなく結構あちこちで壁に激突
している方達を見かけました。
勿論気持ちよくプレイされている方もいらっしゃっいましたけどね。

難易度も3段階から選べて、シミュレーター・ノーマル・アシストって
感じで段々と易しくなるのですが、僕は良く解らなかったので
確かノーマルで遊びました。
GTカーの本格的な挙動を楽しみたい方はシミュレーターを選べば
楽しめるかもしれませんね。

グラフィックのレベルはGT2000とリッジの方が
高かった気がします。
僕の場合はやっぱり車のゲームとして選ぶならGT2000でしょうか?
何だか本当に全車種がじゃじゃ馬って感じで、
恐ろしく難しかったからあまり良い印象が無かったです。(^^;

エヴァーグレイス(FROM SOFTWARE)
その後は入り口脇で行われていたPS2DVD特設ステージのイベントを
暫く眺めた後、フロム・ソフトウェアさんのエヴァーグレイスブースへ。

こちらはアクションRPGですね。
主人公はモンスターが落とした武器や防具を拾って装備。
自分を強化させて先に進んでいきます。
道中には色々な敵キャラクター達がいて、各々が違った攻撃法で
プレイヤーを苦しめます。

このゲーム、音声が入っているのは良いです。
声優さんの演技も下手ではありません。
ただ、体験版だからでしょうか?
ゲームのバグが相当目立ちました。
僕の前でプレイをしていた人なんか結構先まで進んでいたのに、
ゲームのウリである装備変更をしていた段階でフリーズ。

僕の番になったらなったでオープニングの途中でフリーズ。(^^;
モンスターは空中に浮かんで攻撃。
一応鳥系でしたけど、明らかに地形を無視しています。

あと主人公の動きがかなり重たい感じで、操作性もレスポンスが
悪かったので、ボタンを押してから主人公が剣を振るまでコンマ単位で
ズレがあったのが残念でした。
アクションで操作性が悪いのは頂けませんからね。
思った通りに動かせない印象が強かったです。
あと敵が異常に強かった。
ヒットポイントなどが表示されているので、あとどれ位で倒せるかの
目処は立つのですが、それが逆にいつまで経っても倒せそうにないって
解っちゃって辛かったです。
その敵を倒せば強力な防具が入りますから」とアドバイスをくれる
スタッフのお姉さんの声が更に僕を悩ませました。(^^;

4月発売予定みたいですが、僕は買わないと思います。

エターナルリング(FROM SOFTWARE)
この次は同じフロム・ソフトウェアさんのエターナルリングブースへ行きます。
遊んでいる人達はベラボウに多くは無いのですが、一人のプレイ時間が
やたら長くてなかなか順番が回ってきません。
僕はあまりゲームが得意そうに見えない方(棚上げ、棚上げ!)の後ろに
並んだので、本当に待たされました。
え〜と、エターナルリングのレポートの続きです。

僕が並んでいた右隣では二人の外人さん達があ〜だこ〜だ良いながら
ゲームを遊んでいました。
僕の前の方はゲームを始めたばかりだったので、丁度良いとその人の
プレイを後ろからずっと眺めていました。

このゲームは先程のエヴァーグレイスと同じアクションRPGですが
主人公の視点でゲームが進むため、完全3Dタイプのゲームです。
魔剣Xみたいな感じ?
でも、ゲーム画面自体はそれ程綺麗には思いませんでした。
DCでも出来ると思います(根拠が無いですね・・・(^^;)。

体験版ではゲームを始めていきなり結構巨大なボス戦が控えているの
ですが、そのボスと水浸しになった部屋で闘う主人公。
一番最初はリアルタイムデモだと思うのですが、扉を開けて部屋に
入ってくる主人公の足下に波紋が広がります。
しかし、はっきり言ってあまり格好良くありません。
巨大なボスがジャンプして地面に着地します。
この時にも水しぶきが上がるのですが、ちっとも迫力がありません。
これは部屋の水かさが対したこと無かったからでしょうか?
それにしてもPS2なのですからもう少し水の表現を上手くしてくれても
良いかな?って思いました。

このゲームは魔法(リング)を駆使して様々な状況を打破して行く
ゲームです。
攻撃を喰らい体力が減ってきたら回復系の魔法を使って
体調を万全にし、攻撃呪文や剣を振るってボスに立ち向かっていく
前の人。
ふと左隣を見ると、僕の前の人よりも後にゲームを始めた人が
ボスをあっという間に倒し、ドンドン先に進んでいます。

頑張れ〜、前の人〜」アダムは心の中で変な応援をします。
応援はしていたのですが、それから暫くは左隣のモニターを
見ていました。

魔法は4種類?ストックでき、それらの組み合わせを自由に
カスタマイズしてゲームを進めるようです。
隣の人はサンダーを主に使っていたので、敵が何かをする前に
自動追尾された電撃がモンスターの頭上でスパークします。
・・・1秒後。
合掌!!

体験版仕様なのか主人公のレベルが高く、殆ど敵が一撃死です。
これではちょっと面白さが伝わりません。
簡単に先に進めてしまうので。
それともストーリーを見せたかったのでしょうか?

暫くして視線を前に戻すと、どうやら塔の頂上でまたボス戦が
始まる気配です。
緊迫した中、一番最初の敵よりも明らかに数段手強そうな奴が
目の前に立ちはだかります。
今までの成果を試すときが来たようです。

前の人はボスとの間合いをはかるため数歩後ろに下がります。

ヒューーン・・・ドン

HP・・・0

どうやら塔から落ちては駄目だったようです。(^^;
あっけに取られたようでしたが、前の人は僕にコントローラーを
渡してその場を去っていきました。
うう、お疲れさまです〜(T-T)

あの人の分まで頑張らねば!と言うことで僕はゲームをスタートします。
先程見た、それ程凄さを感じさせないボスの登場です。
所が主人公の動きが遅くてボスの攻撃は殆ど避けられません。
さっきの人はスイスイと主人公を動かしていたのに・・・。
ダッシュは○ボタンを押しながらと解ったのは、
ボスを完全に退治した後でした。(^^;

回復呪文を多用してなんとかボス戦を終えた僕は、目の前の扉を
くぐります。
所が奥へ進むも鍵の掛かった扉が行く手を塞ぎ先へ進めません。
僕は鍵探しに出かけました。

鍵を探していると、祭壇が置かれた地下水路のような所へ
出ました。
お〜、何だか神秘的な所です。
もしかしたら強力な魔法が手にはいるかも知れません。
僕は喜々として祭壇へ走り寄りました。

ドボーーーン

HP・・・0

あ・・・(←本当に言いました)」

どうやら水の中に落ちても駄目なようです。(^^;
ゲームを初めて僅か数分、僕は釈然としないままエターナルリングの
ブースを後にしました。
肝心の戦闘など、最初のボス戦でしか体験しないで・・・。
絶対、買わない!(T-T)」が感想です。(^^;

いや、まあムービーなども綺麗ですし、高低差のはっきりとした建物内や
フィールドで様々な異形の魔物達と闘って自分を鍛え上げていく
3DアクションRPGです。
でも、グラフィックは本当にPS2って気があまりしなかったんですよね。
DCと変わらないんじゃない?」って思いますし、
苦い経験から僕は体験版だけで充分です。

ストリートファイターEX3(CAPCOM)
さてさてこの後は特設ステージでゲストクリエイターを招いての
新作ソフトの発表会が控えています。
僕は絶対にそのイベントを押さえておきたかったのですが、何分まだ
時間が残っていると言うことで、カプコンさんのブースに行って
ストリートファイターEX3を体験します。

流石前人気の高いソフトです。
皆さん、友達同士での対戦や、知らない人達と対戦。
一人で存分に楽しんでいる方達など様々です。
僕は勿論一人プレイを希望です。

3番目に並んで前の人のプレイを後ろから見ています。
ストーリーモードではどうやら倒した敵を仲間に引き入れてそれ以後の
戦いはタッグを組んで進めていくものみたいです。
最初の人はケンで。次の人はガイルを主人公に選択していました。
僕もガイル使いだったので、彼を使おうと決めて画面を見つめます。
左隣では小さな男の子とがお父さんと一緒に遊んでいました。
いわゆるガチャプレイと言うスタイルで。可愛らしい物です。
この時のアダムは後にその男の子が自分にとって災いをもたらす
存在だとは夢にも思いませんでした。(←大げさ・・・(^^;)

10〜15分程して、やっと自分の番が来ました。
すると今まで隣でプレイをしていた男の子が何故か僕の台に
やって来て2Pのコントローラーを取ります。
お父様は何も仰りません。何故・・・?(^^;
仕方ない、この子と対戦か・・・」アダムはそう思いました。
所がその男の子はボタン連打をして、1Pプレイを選択。
2コンを持った彼がケンでゲームを始めます。
ぼ、僕はプレイ出来ないのですか?」呆けた感じで
彼のガチャプレイを見ていました。
まあ今までは前の人の背中越しに画面を見ていたこともありましたし、
何より小さなお子さまですからね。
黙って彼のプレイを見ていましょう♪

彼は「どうだ〜、いけぇ〜」と大声を出しながら
技を繰り出していました。
ガチャプレイにも関わらず、波動拳とか昇龍拳を出せるのですから
凄いですね。
体験版は3面までの構成で、3面には今までの敵とは
強さのレベルが2つも3つも違うようボスと対戦します。
男の子はそこまでいったのですが、惜しくもボスにやられてしまいました。
頑張ったのに、惜しかったね・・・。僕が仇を取ってあげるよ♪(上手く行ったらね)
って、心の中で言いゲームスタートです。

あれ?ガイルが何故か選択できません。
それもそのハズ。
だって2Pスタートだもん。(^^;
僕は再度男の子のプレイを見る事になりました。

小さなお子さまですからね。
遊ばせて上げましょ♪
今度はブランカを使ってプレイです。
次々と強敵を倒して行くブランカに向かって、「うぉ〜、コイツ強ぇ〜〜〜!!
大満足の様です。
でもやっぱり3面で負けてしまいました。

やっぱり強いんだ・・・。僕に勝てるかな〜?
やっとガイルを選んでプレイです。

うん?画面を見るとブランカ君が雄叫びを上げています。
あれ、あれ?またまた男の子がスタートしてしまいました。
僕は再々度男の子のプレイを見る事になりました。

ち、ちいさ・・な、お、お子さ、さまの事ですからね。
後ろからは「おぃ、おぃまだやる気だぜ!」の怒声。
ひぃ〜〜〜、僕じゃないんだ〜〜〜〜(T-T)

画面で暴れるブランカ君を見る僕の目は明らかに1回目、2回目の
プレイ時と違っていました。
頼む〜、早く終わって頂戴〜〜〜〜」これが本音でした。
う〜、僕も人間なんですよ。皆様ごめんなさ〜い。m(_ _)m

そして数分後、無惨にもボスにやられてしまった男の子。
所が彼はまだコントローラーを手放す気配はありません。
大人げないと思いつつも、僕は必死に1コンの○ボタンを連打しました。(^^;
キャラ選択画面です。
カーソルは・・・僕のコントローラーで動きます。
男の子は暫くガチャガチャやっていましたが、自分がプレイ出来ない事を
悟るとその場を去って行きました。

ごめんね〜、ボク〜。でもお兄ちゃんも遊びたかったのよ〜〜〜
やっとボクのガイルがソニックブームやサマーソフトを繰り出せる
状況になりました。
前の人のプレイが終わってからココまで約15分。
イベントには間に合うのか?って感じでしたが、一応しっかりと
遊んできました。

ちなみに上の出来事は完全ノンフィクションです。

で、プレイの感想ですが、ムムム?って感じでした。
だってバリバリ処理落ちしているんですもの。
アリカさ〜ん、頑張っていますか〜?」って聞いてみたいです。
1面はガイル対、3人の敵キャラ(個人個人は忘れました)と闘うのですが、
キャラが同時に動いたときなどはかなりの重たくなります。
ソニックブームなどが上手く出せなかったのは単にボクの腕が悪かった
だけだと思いますが、それだけでは済まされないようなゲームバランス
だったと感じました。

格闘ゲームとしては鉄拳とDOA2に期待していたので、それ程落胆は
無かったのですが、PS2から業務用に逆移植をすると言っているの
ですから、もう少し作り込んでくれても良いかな?って。
折角、これぞアリカのPS2ソフト第1段。
何処に出しても恥ずかしくない!って意気込みで作っていると勝手に
思っているので、頑張って欲しかったんですよね。

体験版だからですかね?
本体と同時発売ですから、もう出来上がっている訳ですし、
製品版ではどうなっているのかちょっと知りたいです。

ゲームの2面は2対2(画面上では1対1)のタッグ戦でしたが、
ガイル君一人で敵さん2人を倒して、いよいよボス戦です。
3面は2対1の変則対戦です。
確かサクラだっけかな?とガイル君対ボス。
あまり苦戦せずに倒してしまいました。
散々後ろに並んでいる方を待たせてしまったので、ボクはボスを倒すと
直ぐさまその場を離れました。
ちょっと気まずかったし・・・。(^^;

鬼武者(CAPCOM)
この後は先程アナウンスした通り、特設ステージのイベントレポートです。

山本尚(深夜にチェキッ子やMISSIONと一緒に番組をやってましたよね?)さんと
コンパニオン?のお姉さんが司会進行役を務めていました。
このイベントのゲーム画面が公開されるシーンはしっかりとビデオに
納めてきました♪

始めにカプコンの稲船さんと三波さん(だと思う)が登場し、計5タイトル+告知を
して頂けました。
順にレポートしますね。

稲船さんがPS2を「ゲーム界のF1マシン」と仰っていました。
何処かで聞いたことがある例えだった様な気が・・・。
扱いがかなり難しいけど、乗りこなせれば相当良いポテンシャルを
持っているために良い物が作れそう・・・と。ふむふむ。

初めのタイトルは鬼武者でした。
一言で言えばバイオの戦国版みたいな物ですね♪
オーケストラをBGMにしたOPムービーは
かなり気合いが入っていました。
人の動きなんかも相当拘っていますね。
まあ、ムービーですが・・・。(^^;

バイオの操作感で、かなりアクションを主体としたゲーム」と解説。
実際のゲーム画面の方も、ムービーに引けを取らない出来に
仕上がっていると思いました。
動きに付いては30フレームだと思いますけど。
まだ開発中ですからどうなるか解りませんし、今のままでも充分
面白そうです。

ビジネスデーの岡本常務のお話では、剣で斬りつけた所から
出ている物は血では無くて、赤いだそうで・・・。(^^;
何だか規制があるみたいですね。そんなに細かいのでしょうか?
それじゃあ何も作れないような気がするけど・・・。

まあお話を元に戻しましょう♪フルポリゴンで表現された世界だったと思いましたが、
画面がいつも固定なので、もしかしたらPS版バイオの様な
感じかも知れませんね。
その代わり背景の出来は相当です。
篝火の炎の揺らめきや、ゲーム中に出てくる蛍の群に、光の渦。
良い感じです。

ファミ通によると7割程度の完成らしいですが、発表会では
まだまだクオリティーアップすると稲船さんは仰っていました。
当たり前かな?(^^;

後半はまたムービーを紹介していました。
着物の女性が映っていますが、もしかして仲間由紀恵さん?
に見えなくもない和服美人さんがいらっしゃいます。
虫の報せか、彼女の元へ主人公と女忍者?さんが駆けつけますが、
誰かに連れ去られた後の様でした。
時既に遅しです。

主人公はゲストクリエイターとして招かれた金城武さんを
モデリングして作られたようで、相当の男前です。
重いぜ12つ子は・・・」とは絶対に言わなさそうですが。(^^;
先程の和服美人さんといい、主人公といい、月9の2000年の恋
意識している?と疑ってしまうかどうかは定かではありません。

えっと・・・変なお話ばかりすみませんが、(^^;
ムービーに登場する人間が相当良い出来なので、かなり期待です。
最後は満月をバックに相当数の軍隊が大将の采配の元、
画面手前に向かって歩いてきます。
歩兵達が持っている槍がユラユラと揺れているシーンが印象的でした。
主人公の瞳の輝きも相当です。
ベロニカのクレアみたいな感じ。
を感じました。

あと、サリーちゃんのパパがいました。
いえ、敵の大将がちょっとそれっぽかったので・・・。(^^;

黒沢明さんのテイストを少しでも出せたら・・・。
オーケストラは200人以上録り

と謳っていました。
ま、お金じゃありませんが、豪華なゲームである事は確かな様です。
発売日の方ですが、に向けて鋭意制作中だそうです。
雪降る前には・・・出したい」ですって♪
稲船さんに取って何処までが夏なんでしょうか・・・?

ミーハーアダムは発売日即ゲット組です。(^-^)

マキシモ(CAPCOM)
さてさて続きましては懐かしい音楽と共に我々の前に姿を見せた作品。
その名も「マキシモ(仮称)」です。
これはカプコン不朽の名作と謳われ、激ムズ難易度で有名なあの魔界村
最新作だそうです。

キャラクターデザインはファミ通の表紙でもお馴染みの松下進先生が担当。
うむ〜、相変わらずアクの強い絵柄ですね〜。

カプコンのクリエイティブ魂とシリコンバレーのテクノロジーが結集!
と画面に大きく表示されました。
主人公と王女様、魔法使い、王様のイラストが紹介され、
3Dモデリングの主人公が剣を振るっているシーンが少しだけ映って
いました。
その後も魔法使い(仲間?)と王様の3Dモデリングがクルクルと
回転していました。

松下先生の絵柄は・・・う〜ん、ある程度は再現できているかな?って
感じで、「よくぞココまで忠実に再現したな〜」って程ではありません
でしたね。
敵にやられた時は骸骨になったり、下着一丁で走り回ったりも
するのでしょうか?

映像から魔界村の世界は思い浮かびませんでしたが、
音楽は僕に取ってはもの凄く懐かしく、昔を思い出しました。
丁度魔界村世代ですからね♪
考えてみるとアーサーの初期の武器は槍なんですよね。
今回の主人公は初めから剣を持っていますが(違うかもしれないけど)、
剣で闘って行くのでしょうか?
盾も装備していましたし、ちょっと今までの魔界村とは全然違った
物になるかもしれませんね。

3Dになっている時点でかなり違うと言えば違いますけど。
PS2ばりに進化しています」との事でした。

この後はゲームアーツさんとカプコンさんが提携して、今期内に
3作品のタイトルを出すと言うことでそれらの作品をレポートします。

チェンウェンの三國誌(CAPCOM / GAME ARTS)
1本目はチェンウェンの三國誌です。
中国の漫画家?であるチェンウェンさんのイラストを元に
三国志のシミュレーションゲームを作っているそうで、コーエーさんの
三国志シリーズとは違って、イラストを全面に押し出した物に
見えました。
殆どイラストの紹介でゲーム画面自体は数枚がほんの少しだけ、
しかもかなり小さく映っていたので良く解りませんでした。

イラスト自体は、う〜ん、好きでもないし嫌いでもないと言う
感想ですね。
曹操・孫権・劉備が揃ったところと、締めは孔明と仲達でしょうか?
結構迫力のあるムービー紹介でした。

ガングリフォンブレイズ(CAPCOM / GAME ARTS)
続いてはガングリフォンブレイズです。
サターンで発売されていましたから、中には過去の作品を
プレイされた事がある人もいらっしゃるかもしれませんね。

こちらもムービー画面?(リアルタイム処理っぽい)を見せて頂きましたけど、
複数の機体が一斉射撃を行い、その弾道や、戦車が地面を走行する時に
上がる砂埃の感じがリアルでした。
また、一画面に相当数登場する味方と敵機の戦闘シーン。
かなりの迫力です。

ガングリフォンって操作が凄く難しかったイメージがあったのですが、
この作品ではどうなんでしょう?
普通の3Dアクションシューティングっぽい印象を受けたのですが。
ジャンルは↑の様に説明されていました。

戦闘機や戦車の動きもかなりスムーズで、見ていて気持ち良いです。
開発も結構順調に行われているらしく、これからは各メディアで
ドンドンと紹介していくそうなので、直ぐに雑誌やTV等で
紹介されるかも知れません。

TV情報(その他)
そう言えば今日の夕方にフジテレビで放送するスーパーニュース
PS2の特集をやるみたいです。
また、ケーブルテレビの「キッズステーション」で
3月8日(水)の23時から30分間「Game新次元宣言〜これが噂のPS2の正体だ」を
放送するみたいなので、
見られる環境でご興味のお有りの方はどうでしょう?
ちなみにアダムの家ではCATVは見られません。

ま、本体の発売後の放送ですからね♪と
負け惜しみを言っておきましょう。

シルフィード(CAPCOM / GAME ARTS)

さて、ゲームアーツさん最後の作品はあのシルフィードです。
こちらもムービーのみの紹介です。
これはメガCDで過去に発売されていた作品ですよね?
って思って調べてみたら、'86年にPCで一回作っていた物を
メガCDにリメイクしていたんですね。
ちなみに'93年です。

そして更に同じように7年の歳月を経て、PS2へとプラットフォームを
変えて、またリメイクって感じになっているみたいです。
ムービーを見ましたけど、やばい位の出来ですね。
戦闘機が格納されている場所で働く人間の動きがかなり良いです。

ゲーム画面はファミ通に少しだけ載っていましたけど、
あの写真ではちょっと良く解りません。
メガCD版を目にした時は本当にビックリしましたけど、
PS2ではどの様に進化しているのでしょうか?
ムービーのクオリティーを損なうことなく、ゲームが作れると
仰っていましたけど、実際の所は・・・?

良い出来だったら買ってしまうかも知れません。

バイオシリーズ(CAPCOM)
そして一番最後はカプコンさんと言えば、
バイオシリーズはどうなの?」と言うことで
登場していたクリエイターのお二人に質問されていましたけど、
ファミ通に制作中!って書いてあるので今更になってしまいましたね。
作っている!」そうです。
また映像的にはゾンビは出る!みたいなちょっと当たり前の様な事も
仰っていましたけど、ネクストナンバーのバイオらしく、
ベロニカと同じでフルポリゴンタイプの物になるらしいですね。
この情報はファミ通に書いてあった物ですが・・・。

会場では
相当怖くなりますので、部屋に100人位呼ばないと怖くて出来ない」と
稲船さんがギャグを飛ばしておりました。
ユーザーの期待が掛かっている作品ですから制作にかなり時間が
掛かっているそうですが、開発はされていると明言して頂けましたので
僕たちは待っていましょう!

クリアをしていないバイオシリーズも沢山ありますし。(僕だけ?(^^;)

EXTERMINATION(エクスターミネーション)(SCE / DEEP SPACE)
さて今度はディープスペース(DEEP SPACE)の
藤原得郎さん(バイオやロックマンを制作)を招いて、
EXTERMINATION(エクスターミネーション)の紹介です。
アクションアドベンチャーと言われているこの作品、
今見て頂いた物の90%がリアルタイムで動いている」との事で
ゲーム画面を中心に見させていただきましたけど、・・・って感じでした。
まだまだエフェクトも入っていないし、敵キャラも乗っていないので、
製品版は全然違う仕上がりになる
」って仰っていましたし、結構変わって
来るかも知れませんが、あまり面白そうには見えませんでした。
10%のムービーなど15フレーム?って感じで、PS並みの映像も入って
いましたし、猛吹雪の中を走る主人公は結構良かったですが、
それ以外の映像はパッとしませんでした。

あ、あと、寄生生物に浸食されてしまった?主人公のムービーも
そこそこ良かったですけど、それくらい?
同じボタンを押しても、場面場面によって全然違ったアクションを取る
らしくて、そこがウリの一つでもあるみたいです。
確かに様々なアクションをしていましたけど、ムービーとゲーム画面の
主人公の顔に年齢差を感じてしまいましたし、PSだったら
出来ないかも知れませんが、PS2ならでは!って感じは
はっきり言って全く無かったです。
開発状況のせいかもしれませんが。

パニックが一つのテーマなので、パニック状況の中をアクションで
切り抜けていく爽快感を味わって欲しい
」と、藤原氏。

でも、僕はいらないと思いました。(^^;

ダーククラウド(SCE / LEBEL-5)
さて次のゲームはSCEさんから発売されるLEVEL-5のソフト
ダーククラウドです。
このソフトは去年の秋に行われたTGSの時から期待していたソフトで、
会場ではその最新映像が見られて、かなり嬉しかったです。

OPムービー(リアルタイムポリゴン物)が始まり、ゲーム中の画面へ。
魔神に寄って世界が崩壊してしまったのですが、
そのバラバラになった世界の破片を集めた少年がいたそうです。
そんな彼の壮大な物語が、ジオラマRPGのダーククラウドです。

このゲームは何が良いかと言えば、水や風、光や炎など、
自然物を上手く表現している所が凄く好きです。

一通りの映像紹介が終わった後に、SCEの本村健太郎さんが
ソフト紹介で駆けつけました。
水のキラめきや、ユラめき。光の表現。そこから投影される影。
風の表現
」等に拘って作っているとは、本村さんのコメントです。

TGSから早五ヶ月。
RPGパート、ジオラマパートがどちらも大幅にパワーアップ
したと言うことで、その進化ぶりを開発機の方で会場の人達に見せて
くれました。

まずはRPGパートからです。
神獣の洞窟と画面に表示されたダンジョンに入っていく主人公。
ダンジョンの壁にある松明の炎が良い感じに揺れています。
主人公の動きもスムースで、多分60フレームですね♪(^-^)
また、ダンジョンは入る度にマップや宝箱の位置が変わるランダム要素の
強い物になっていて、その名も「シャッフルダンジョンシステム」を搭載!ですって。
それって、ローグやチュンソフトさんの不思議のダンジョンシリーズでは?
と、誰もが思ったことでしょう。(^^;

ま、まあ聞き流しましょう・・・。
僕はあのシステムは大好きだし。

敵として3体のスケルトンがいましたが、
戦闘はアクションで今自分が居る地形そのままで敵と戦います。
主人公は目の前のスケルトンに攻撃をしている時、左にいた
もう一体のスケルトンの攻撃を受けていなかったことから、
戦闘シーンは敵に囲まれていても1対1なのかもしれません。

ダンジョン内では宝箱の中から武器やアイテムを入手したり、
ジオラマパートで使われる、「アトラ」を集めることが
目的みたいですね。
仲間要素が盛り込まれているようで、
主人公以外に5人のキャラクターが居ました。
きっとそれぞれ何か個性的な特徴などを持っているのでしょう。
この場面ではこのキャラのあの特技で無いと先に進めないとか。

結構面白かったのが、「イベントバトル」と言う物でした。
これは戦闘シーンで条件が揃うと、手軽に迫力のある戦いが楽しめる物で
いつも同じ事の繰り返しではなく、ダンジョン探検同様、
戦闘にも飽きさせない要素を取り入れているようです。
決まったボタンをタイミング良く入力していく物でした。

実はQTEバトル?(^^;
ダーククラウド、RPGパートの続きからです。

仲間の中にはシーダと言う男の方がいらっしゃるのですが、
その方の3DモデリングがFF7のセフィロスに似ていました
いえ、どうでも良い情報です。(^^;

取り敢えずシャッフルダンジョンシステムのお陰で、RPGパートも
何回でも楽しめそうで安心いたしました。
今回初めて見させて頂きましたからね♪

次はジオラマパートです。
ノルン村と言う、穏やかな村を紹介していました。
小鳥がさえずり、川のせせらぎが聞こえ、時間が経てば太陽も傾き、
やがて夜が訪れる。
風が吹けば主人公の衣服が揺れ、足下から延びた影が場所に寄って、
光の加減に合わせて伸縮します。

コレ、良いッス!(^-^)

家に入ったときのロードも現段階では、2〜3秒程と
全然気になりません。
家具などもパーツ化しているので、しっかりと立体感が出ています。
色々と調べられるかどうかはまだ解りませんでした。

夜が訪れると書きましたけど、空の移り具合も段々と暗くなって行く
感じが上手く表現できていると思います。
自分の視点で周りを見渡すことが出来るのですが、真上を見たときの
空に吸い込まれていきそうな感じが、画面からも伝わってきましたよ。
こう言うのって本当に良いです♪
暗くなれば当然家の窓から光が外へ洩れます。

さてさて、肝心のジオラマパート最大の要とも言える、
崩壊してしまった世界をダンジョンで集めたアトラを使って復興!する
説明がされました。
次はそのレポートです。

分かり易く説明をするために、
ボタン一つで先程まで大分復興していた村が一瞬で消えて、
更地を作りました。
パーツは各主人公の家と、その他の住人の家を合わせて計7つ。
後は馬車・大小揃った風車・池・サボテン・木・道・水路の計8つ。

その中から大きな風車を選択して、適当な位置を決めてプットします。
するとあっという間に主人公の何倍物の大きさである風車が建ちました。
直ぐさま主人公が歩ける状態にして、地面に立った彼は、
雄大な姿を下から見上げます。

大きな風車は夜に設置したと言うこともあってか、
四隅に松明を掲げ4枚の羽をゆっくりと動かしていました。
その羽が回る音に加え、鈴虫達も一緒に鳴いていて、良い感じ♪

次は司会のお姉さんの要望で川を作ることに。
水路のパーツを何個もつなぎ合わせると、インスタントラーメンより
簡単に川が出来上がります。
水の音、水面の揺らめき、やっぱり自然っぽくて好き。
初めてPS2が公開された時に、アヒルの玩具が浮かんでいた水の
デモ映像がありましたけど、丁度あんな感じです。

この後も池を作ったり木を植えたりしていました。
自分が作った村の中を直ぐさま歩けるところも面白いです。

更にパーツの中には、家だったら柵にベンチ、
水路だったら水や魚って感じで、パーツのオプションみたいな物も
結構充実しているので、楽しめそうです。(今回は紹介されませんでした(T-T))
ダンジョンの奥深くにしかないレアなパーツ(アトラ)が存在するって
解ったら、「何とかして取りに行ってやる〜」って
思ったりしませんか?
これは完全に僕が今考えた事ですが、ワクワクしてきます。

本村さんは「皆さんに満足できる物をお届けするためにじっくりと
作っているから、発売は2000年の冬でしょうか?
」と仰っていました。
滅茶苦茶期待しています。
絶対買うッス!(^-^)

デッド・オア・アライブ2(TECMO)
さて、次はデッド・オア・アライブ2(以下DOA2)のレポートです。
DOAのプロデューサーであるテクモの板垣伴信さんが登場です。

山本尚さんが業界で激震が鳴り響いているソフトとの事で、
ほんの少しですがデモ映像を公開。
ゲームに登場する各キャラクターが一人ずつ一瞬だけ表示される様な
物でした。
前の方の頭が被っていたために画が上手く取れていなかった。(^^;

何故DOA2がPS2に移植されるのか?の説明は
避けて通れないですね。
えっと、板垣さんのお話をまとめると(ちと長いけど・・・)、
ハード選びは常にマシンのコンセプトやオリジナリティーを
見て行くけど、PS2のエモーションに惹かれた為に選びました。
自分たちが5年間を掛けて作っていったDOAシリーズで
表現していきたい事と、エモーションが上手く一致したと。
エモーションの解釈は、情緒性やリアルタイム性、
それに迫真性
だと思っています。
それがDOAの方向性と同じだったので・・・


板垣さんが感じるPS2の魅力は?
パワーですね」これを強調していました。
そして「パワーがありながら柔軟性がある」とも。

移植作業が困難だったのでは?と言う質問に対しては、
年末年始を返上して二ヶ月でPS2で動く形にしました」と
仰っていました。

この後は実機上で動いているDOA2の映像を見せて頂く事に・・・。
昨日と同じ物をお見せするのもアレなので、朝方までやっていた物を。
墓穴を掘る所でしたが、何とか形になりました

尚さんも仰っていましたけど、ゲームに掛ける情熱を感じましたね。

で、お恥ずかしいのですが、アダムはDOAシリーズの事は
存在くらいしか知らないんです。(^^;
紹介して頂いた映像はアーケード版のオープニングデモにPS2用の
オリジナルエフェクトを追加した物らしいです。

3分強の映像でしたが、衣服やアクセサリーの動きなども自然で良いですね。
素早い連続攻撃や高低差のある場所での戦闘。
滑らかな動きに派手なエフェクト(蛍が良い感じ♪)、
タッグを組んで一人の相手に対しての連携攻撃。
しっかりと演技をしているキャラクター達や、趣向を凝らしたカメラワーク。
うむ〜、こうやって並べると出来の悪い宣伝文句を書いているようだ!(笑)

最後はヒロイン?であるカスミが会場の僕たちに向かって決めのポーズ!
って、思っていたらしいのですが上手く行かず、お客様にお尻を見せて
しまう失敗も・・・。
正に今作っている最中だ!みたいなオチで、なかなか良かったです。

DOA2のレポートの続きです。

デモ映像を終えた後に苦笑いを浮かべながら板垣さんが
ステージの真ん中へ。

完成度の高さから発売日を質問すると、
3月30日を予定し、DVD−ROMで発売します」と。

続けて内容の補足説明をかなり強調して仰っていました。
リアルタイムで歌が全部流れて、リアルタイムCGがフルボイスで
ロード無しでパラパラと流れていきます。
これが僕達が提示するPS2のエモーションの形です。
それには絶対DVD−ROMが必要!!


最後には
グラフィックシンセサイザーの機能を引き出して、エフェクト等を
強化していきます!
」と仰っていました。
楽しみ〜な感じです。
鉄拳と被ってしまいますが、どちらも買ってしまいそうな気配。
格闘全般下手なのに・・・。(^^;

アーマードコア2(FROM SOFTWARE)
続いてのゲームはアーマードコア2です。
フロムソフトウェアさんの佃健一郎さんが登場。
若干26歳の敏腕プロデューサーと紹介されていました。

このゲームもアダムは良く知らないので前作との違いなどは
良く解らないのですが、ロボットマシンのディティールが
相当細かいなぁ〜と思いましたね。
組み替えパーツに関しても多種多様でしたし、弾道計算を一つずつ
別々にやっているようで、ミサイルの飛び方一つとっても拘って
作っていらっしゃるようです。

前作と違う部分ですが、佃さんのお話では、
演出面での自由度が凄く大きくなって、爆発とかブースターの炎とか、
揺らぎとか出来なかった物がブラッシュアップして出来るようになった。
軌道計算等の物理計算が出来る。
細かいモデリングが地上・空中を問わずリアルタイムで処理出来る所

等が上げられるそうです。

また、メカデザインですがマクロスやPSオメガブースト
デザインを担当された河森正治さんが担当されている様です。
この後は河森さんからビデオレターが届いていたのでそれを見ました。

デザインするに当たって、今回は背中を映す場面が多いので、
背中にポイントを置きました。地上魚雷や空中要塞での戦闘。
ここまで来たら残るは合体変形しかないのでは?
」とは河森さんのコメントです。
終始ご満悦なご様子でもの凄く楽しみながらデザインされている様な
感じでしたね〜♪

最後には最新情報と言うか、一つのシステム作りを説明されて、
対戦する事が出来るこのゲームで、通信機能を使う事で
1対1で別の対戦方法を研究している・・・との事でした。
どう言う事なんでしょうね?
発売日は7月、夏休み頃を目指しているそうです。
この頃にはまだネット周りは確立されていないと思うのですが、
どの様な感じの物かは今はまだ解りませんね。

ただ、アダムはこの手はご遠慮タイプなので買わないです。(^^;

L'Arc-en-Ciel(その他)
この後はあの?L'Arc-en-CielがPS2で何かするらしいですね。
彼らの最新シングルである「Neo Universe」のCM(確かあったと思う)に
PlayStation2の文字が時々出てきた映像が流れました。
CGを織り交ぜたCMがありましたよね?
一色紗英さんが踊っている奴以外に。
これは圧縮された物ではなかったので(と、思う(^^;)、
ゲームの画面は一切出てきませんでした。
残念。(T-T)

最後には「coming soon」の文字が画面奥から
段々と浮かんできました。

でもタレントさんが絡んだゲームってあまり売れないですよね?
単純にラルクのDVDを発売してキャンペーンなどをやった方が
売れる気がしないでもないのですが、
想像も付かないようなインタラクティブ性を持ったゲームが作られて
いるのでしょうか?
会場では「ラルクがPS2と組んで何かを作っている!」と
言うことだけしか教えて貰えなかったので、
詳細は全く解らなかったんです。

「失敗しないかな〜?」と余計な心配をしつつ、ステージイベントは
全て終了しました。

イベント全体を通しては、これから発売されるソフトと言うことで
どのソフトもクオリティアップの余地は残っている、プラス、
出来の良いソフトが多かった事もあり、楽しめました。
僕は大満足でしたよ〜♪

ゴルフパラダイス(T&E SOFT)
さてさて、通常の出展作品のレポートに戻ります。

実は飛ばしてしまっていたゲームが1本あったので、時間を遡って
一つレポートします。
忘れてしまう位、トホホなソフトでした・・・。(^^;

ティーアンドイーソフトさんから、ゴルフパラダイスです。
このソフトは何が凄いかって、テンポの悪さ!です。(^^;
場面場面で一々ロードするし、そのロードが長い。
クラブを選択してショットするも、コマ落ちが目立っていました。
やっぱりスムースにクラブを振って、球が綺麗に弧を描いて
飛んで行くのが良いと思うんですよね。
遊んでいて爽快感を感じられるようなものが望ましいです。

このゲームよりSCEさんの「みんなのGOLF」の方が断然面白い
と感じました。

他にもキャディーさんが一打毎にアドバイスをくれるのは
とても素敵なのですが、その音声がガビガビにひび割れていて、
「どれくらい圧縮しているの?」って感じで、かなり聞きづらいもの
でした。

元々「遙かなるオーガスタ」や「ワイアラエの奇蹟」など、
ゴルフゲームをずっと作っていたメーカーさんなのですから、
もう少し頑張って欲しかったですね。
今回はキャラクター達を見てもコミカルなノリのものみたいなので、、
それならば「みんゴル」の様にして欲しいです。
リアルさを追求するのでしたら、「オーガスタ」の感じで
徹底して欲しいし。
発売日は3月23日ですから、会場にあった物はもしかしたら
結構前のVerだったのかもしれませんが、
今のままでは厳しい出来かな?って思ってしまいました。

ボロボロレビューで申し訳ありません。(^^;

I. Q REMIX+(SCE)

ではでは次はSCEさんのI. Q REMIX+です。
このソフトも遊んだことは無かったので、最初は戸惑いました。
迷っていると一つの台が空いたので、一応チャレンジしてみよう!と
言うことでプレイしようとすると、インストラクターの方が
コントローラーを手渡してくれました。

やり方は解りますか?」お約束の決まり文句だったのでしょう。
「いえ、全然解りません・・・」とアダムが言うと、
・・・あ、ハイでは・・・」とコンマ何秒の間があった様に感じました。
すみません、お兄さん。m(_ _)m

インストラクターのお兄さんが丁寧に操作方法を解説して下さったので
ゲームのプレイは何とか出来ました。
何とか出来たとは、文字通りI.Qが足りないのか、
アダムの頭では消してはいけないキューブを何回も消してしまう始末。
隣ではお兄さんが「今ルールを教えましたよね?」と
思っていた事でしょう。(^^;
だって、教わって直ぐに同じ失敗を繰り返してしまいましたからね。

上手く行ったときは「そうです!」って凄く褒めてくれて
嬉しかったです。
でも、「黒は消してはいけないんです」と言うお言葉も
沢山頂戴したのでちょっと複雑な気持ち。

前作までとの違いは、音楽や映像の融合に、エフェクト強化!
二人同時プレイが可能などが上げられるようです。
ただ、僕がプレイしたときは一人だったので、二人プレイの楽しさは
解りませんでした。
音楽などを聴いている暇はありませんでしたし、
映像の方も確かにスムースに動いていましたけど、画面自体は
凄く綺麗!と思える程ではありませんでした。

何回か同じ面をリトライしましたが、満足な結果を得ることなく
お兄さんにお礼を言い、「僕には無理だな・・・」の感想を持って
ブースを後にしました。

3月23日発売予定です。
僕は買いませんが・・・。

ステッピングセレクション(JARECO)
この次は近くにあったジャレコさんのステッピングセレクション
ブースに行きました。
これがコナミさんと争っていた例のゲームか〜。
コナミさん近くにいるけど大丈夫?
」何ていらん心配をしつつ
ブースをグルッと一周します。

ここは結構な人達がゲームをプレイされていて盛り上がっています。
二人同時に楽しんでいる方達や、一人で黙々とステップを踏んでいる方、
かなり激しい振り付けをしながら注目を集めている人まで様々です。

アダムは人様の前で踊る事はかなり恥ずかしがったのですが、
楽しんでいる皆さんをみていたらちょっとムズムズしてきたので、
思い切って並んでみました。
専用マットがどの台の前にも引いてあって、靴を脱いでステップを踏む
形を取っています。
インストラクターの方が、脱いだ靴を丁寧に並べていました。
好感触〜♪

遊ばれている人は「STEPSの5,6,7,8」を結構選んでいる
気がしましたよ。
僕もゲーセンで見かけたときはいつもこの曲が掛かっていました。
ただ、難易度の関係で僕は選ばなかったですね。
途中で終わってしまうのも寂しいですし。

他にも懐かしの「ジンギスカン」が収録されていたりして
面白かったですね。
これも人のプレイを見ていたときに流れた物で、
自分では遊んでいません。(^^;

収録曲のラインナップを見る限りでは、999やゴーストバスターズ、
ネバーエンディングストーリーなど僕が好きな物が入っている様です。
ちょっとだけ考えてしまう・・・。

ポチっとな!
↑[ジャレコ ソフトウェアラインナップ(ジャレコさん)]

レポートにお話を戻して・・・、前の人のプレイが終わり自分の番が
やってきました。
インストラクターの方が靴を並べ、肩にショルダースピーカー?なる物を
置くかどうか訊ねてきました。
ゲームを遊ぶ上でより迫力を出す為に希望者に使って頂いている物らしく、
周りの人達は皆さんそれを付けてプレイなさっていたので、アダムも
恥ずかしながら乗っけて貰いました。

準備は整いました。プレイ開始です。
「初めてですか?」と聴かれ「そうです」と答えるとゲームの大まかな
説明をしてくれました。

練習モードか、EASYモードを選んでゲームを開始。
もっとも易しい曲を選んでレッツステップ♪
「それ、それ!」って感じで下から徐々に上がってくる
ステッピングポイント(足型マーク)をゾーンに合わせてタイミング良く
踏んで行くのですが、最初は順調なんです。
でも両足を使って同時にステップする所など、一度飛び跳ねる
訳じゃないですか?
そうするとまた真ん中に足を戻すのですが、それがどうも少しずつ
ずれていってしまうようなんです。
僕がプレイすると・・・。(^^;

少しずつが段々と大幅にずれて行き、終いには全然違う部分を踏んで
いたりして、全部ミスしてしまう。
慌てて足下を見ると「おいおい、ズレまくりだぜよ!」って感じです。

3曲で終了し、一応選択した曲は最後までステップ出来ました。
簡単な物ばかりでしたからね。
全部踊り終えた後は何でしょう?
結構面白かったのか、他の曲も試してみたいな〜って思いました。

ゲームの出来ですが、実写系は後ろから眺めていたので
画質的にはちょっと良く解らないですが、まあまあ綺麗だったと
記憶しています。
曲のロード自体は気になるほどの物でもありませんでした。

肝心のステップに関してはタイミングがやや難しく感じましたけど、
これは僕の下手な所が原因なのかもしれませんし、はっきりした事は
言えません。
僕にはちょっと難しいかな?って感じました。

専用コントローラーが6,800円って言うのはかなり
高く感じますね。
DDRのは確か5,800円だったと思うので余計に。
かといってあのゲームを買うとなったら専用コントローラーでなければ、
面白さも激減してしまうでしょうし、難しいですね。

ステッピングセレクションのレポートはあと少しですが・・・。

ステッピングセレクションですが、DDRに比べると足踏みポイントも
二つ程増えているわけですし、楽曲だけで選んでしまうとアダムは
痛い目を見てしまうかも知れませんね。
DDRでさえあまり上手くないのですから・・・。(^^;

2本のソフトの難易度が大幅に違って、
DDRがもの凄く難しいのでしたら別ですけど。
それにしても専用コントローラーは定価が高いので、
今は様子を見るのが賢明ですね。
その内ソフト自体は安く販売されるでしょうから、欲しかったら
それを狙ってみるのが良いかもしれません。

さ、結論が出たところで次のソフトレポートに参りましょう♪

ドラムマニア(KONAMI)
今度はコナミさんのドラムマニアです。
専用コントローラー付きでオープン価格の本作品。
ドットコムでは13,800円で予約を受け付け中です。
秋葉原でもきっと12,800円位はするでしょう。
高いですね〜。(^^;
とても手が出ません。
セッションが出来るギターフリークスもビーマニやDDRほど
売れませんでしたものね。
このソフトがどれだけ売れるのかちょっと興味があります。

会場での人気は・・・、上々ですね。(^^;
いえ、別に汗々君で無くても構わないですね。
リズムゲーの一つとして結構注目を集めておりました。
その為か?お一人様一曲までと、どの試遊台にも注意書きが
されていました。
お陰で回転率が早く、アダムも直ぐにプレイすることが出来ました。

そして一曲遊んでみた感想なのですが、画面のクオリティーは
良いと思います。
きっとゲーセンと同じ出来なのでしょう。
ただ、付属される専用コントローラーがあまりパッとしませんでした。
スティック自体が妙に軽かったですし、パッドを叩いているときの感触も
ゴム版を叩いているみたいで、手に「コレ!」って物が
感じられずに残念でした。

プレイ感想としては、地面に置いてあるバスドラムは一つしか
ありませんから、足を上に乗せておけば踏み間違う事はありません。
問題はメイン?のパッドの方で、スティックで叩くも、
超初心者のアダムは自分がどれを叩いているのか全く把握できておらず、
何とかクリアは出来た物の得点は散々な物だったと思います。

お値段も相当ですしちょっと見送りですね〜。
それ程欲しいとも思いませんし。

実況ワールドサッカー2000(KONAMI)
コナミさんのブースでは他にも実況ワールドサッカー2000(仮)等が展示されて
いました。
僕はプレイこそしませんでしたが、人の隙間からパッと見た感じでは、
バーチャストライカーの方が数段出来が良いと思いました。
動きも選手自体もガクガクって感じで、「流石PS2!」なんて
少しも思わなかったです。
春発売予定と言うことですが、正式な発売日などはまだ発表されていませんし、
これからドンドンパワーアップされるのかもしれませんが。

麻雀やろうぜ2!実況パワフルプロ野球7に関しては全く
見てきておりません。(^^;
体験版を貰っていたので別にいいかな?って。

決戦(KOEI)
さ〜、最後はコーエーさんがDVD−ROMで送る
歴史シミュレーションゲームの傑作?決戦です。

と言ってもこのソフトもアダム自体が歴史物のゲームは(特に日本系は)
あまりプレイしないので、良く解らなかったと言うのが
ゲームプレイ後の正直な感想です。

一応僕が遊んだモードは練習モードだったらしく、
チュートリアルに沿ってコマンドを選択したりしていました。
ここでは面白さは感じられなかったです。当たり前かな?(^^;
そのままゲームを続ければ合戦シーンも拝めたのでしょうけど、
インストラクターの方に「そろそろお時間ですから宜しいでしょうか?」と
言われたので、「あ、ハイ」って感じでそのままコーエーさんのブースを
離れましたから、中途半端なところで終わってしまいました。

プレイ中は何度かナレーションを聴きましたけど、
音質はクリアーで良かったですね♪
後日フジTVのニュースで流れた決戦のムービーはなかなか迫力が
あって良かったです。
CMの女性の方が誰かを斬りつけるのは「うむ〜」と思いましたけど。
甲冑に身を包んだ武将達がウネウネ動くのは、
見ていて「気持ち悪い」くらい良い出来だと思います。

後はウリである合戦シーンが体験できたら良かったのですが、
ごめんなさ〜いって感じです。m(_ _)m

帰宅編(その他)
ふ〜、と一息つきコーエーさんのブースを離れた僕は会場を見渡すと
どのブースもモニターの電源を切って、お片づけモードに入っていました。
館内には蛍の光が流れ、人の足も自然と外に向かっております。
残っていても仕方ありませんし、アダムもその流れに逆らうことなく
約7時間30分ぶりに外に出ました。

会場を後にした僕はボケッとしていたのでしょう!
前の人に付いていったアダムは、
気が付くと駐車場に出てしまいました。(^^;
つまりは海浜幕張の駅とは全く反対方向に、
しかも相当歩いたと言う事です。

国際展示場から駅までは徒歩5分で着く所を、
アダムは15分位掛けてテクテク、トボトボ歩いて行きました。
周りを見ても誰もいません。
会場を出たのが結構遅く、それに輪を掛けて
遠回りをしていたのですから無理もありません。

まあ雨はすっかりと上がっていたので良かったです。

駅に着いた僕は、ホームに入ってきた東京行きの電車に乗って
幕張にお別れをしましたとさ・・・。

イベント総合感想(その他)

今回のイベントの総合感想ですが、「参加して良かった?」と聞かれれば
声を大にして言えますね。
うん♪」って。(^-^)

貴重な体験版が10枚も貰えた事は勿論、
やっぱり未体験のゲームに触れて、自分なりの評価を出せたのですから
良かったです。
ゲームをプレイするのに待たされたのは最初の方だけでしたし、
随分と沢山のゲームを体験出来た事も嬉しかったですね。
TGSではこんなに上手く行きません。
混み具合もあちらは半端ではありませんからね。(^^;
イベントで見せて頂いた開発中のソフトも魅力的でしたし。

展示作品のクオリティーはどう?」と言うご質問でしたら、
正直申し上げまして「あんまり〜・・・(^^;」って感じです。
どのソフトもPS2の魅力を充分に引き出しているとは
思いませんでした。
勿論最初から本体の性能を100%引き出せるメーカーさんなど
販売元であるSCEさんでさえ出来ないでしょうし、
ある程度のレベルであれば目をつむれるのですが、
これではちょっと・・・ってレベルの物が何本か合ったのが残念です。

果たして本当にPS2で出すのが良いのか?」って問われると
首を傾げたくなる物が何本もありました。
PS2じゃなくても作れそう」と思うゲームもありましたし、
ネット上や雑誌などでも噂されていると思いますけど、
本体と同時、もしくは3月に出されるソフトの中で「これは売れる!」と
感じる物は少ないですね。
つまりは「初期段階ではキラーソフトが少ないから、PS2の先行きが少し不安」と、
アダムは思いました。
ただそれは、ゲームだけが目的の人に限ってのお話かもしれませんが。
実際にPS2のDVDビデオ再生機能に注目している人がかなり
多いことがアンケート調査の結果から判りました。

ポチっとな!
↑[「プレイスステーション2発売直前アンケート」結果発表(インプレスウォッチさん)]

ゲームで面白い物が無くても、DVDが見られるから良い!」って
人もいらっしゃるでしょうし、
PS1のゲームを暫くやっているから良いよ!」って人も
いらっしゃるでしょう。
その人達は何故発売日に買うのか判らないですが、
僕と同じで新しい物好きなのかな?(^^;

僕のPS2の購入理由は、上記の様に新しい物好きって言うのも
あります。
性格的なものなので・・・。
後は、やっぱり将来発売されるであろうソフトの中で
期待している作品が非常に多かったことと、
DVD機能も、家にプレイヤーが無かったこともプラスして、
同一マシン上で、ゲームもDVDビデオも楽しめるのであれば
お得かな?って思ったので、購入します。

ドットコムで予約したのは、半分、初め繋がらなくて悔しかったから
意地で予約しました。(^^;
僕の購入動機なんてこんなものですわ♪

ところが昨日、皆さん既にご存じかと思いますがドットコムに不正アクセスがあり
あそこもちょっと信用を落としましたね。
現に僕は「おいおい!」って思っています。
クレジット番号が漏れなかったのは良かったですけど、
もう少しセキュリティーレベルを上げて欲しいです。
IBMさんにも頑張って貰わないと(勿論SCEさんやドットコムにも)、
これから気持ちよく利用する事なんて到底考えられません。

ポチっとな!
↑[プレイステーション・ドットコムで顧客情報流出(インプレスウォッチさん)]

被害にあった方達は266名。
2月18日から3月1日までの期間に不正アクセスを行ったユーザーは
44名だそうです。
こんな事があっちゃうと、
ちょっと色眼鏡を掛けて見てしまいそうで、嫌です。

えっとお話が大幅に飛んでしまいました。(^^;

3月中にどれくらい本体が出荷されて、どれくらい売れるのか想像も
付きませんが、本体だけが沢山売れて、肝心?のゲームソフトの方は
あまりパッとしないかも?」何て危惧したりしちゃうわけです。
発表会で出された作品を遊んだ感想では。
話題性は抜群だと思うので、3月一杯、本体は飛ぶように売れるけど、
ゲームの方で思った成果が上げられず、
その後の売れ行きはどうかな〜?って。
メチャメチャ勝手な言い分と解析だけど。(^^;

良い意味で大いに裏切って欲しいものです。
本体にしろ、ゲームソフトにしろ。

遊んできた作品の中でも、「これは買い!」って思った物もありました。
僕は鉄拳・ファンタビジョン・GT2000等は良いな〜って思ってます。
リッジもちょっと候補に入っておりますが。

ドットコムでの予約は本体のみなので、3月4日当日は何かソフトを買うか?
ファンタビジョンが発売されるまで体験版だけで我慢するか?の
どちらかですね。
それ位、本体と同時発売のゲームにはあまり魅力を感じていないのです。
体験版で遊んでみてから決められるというのが当日イベントに参加した
人達の利点ですね♪
じっくり、ゆっくりと決めます。

今PS2の購入を迷っている方がいらっしゃったら、
明確な購入目的をハッキリさせてからでも遅くないと思います♪って
言いたいですね〜。
当たり前の事かも知れないけど。

取り敢えず3月一杯はそれ程面白いソフトは出ないと思うんです。
って言うか、面白いかもしれないけどPS2の特製を活かしたソフトは
無いかな?って。

圧倒的な映像美に迫力のあるサウンド、今までのマシンとは
一桁も二桁も違っているゲーム作品を求めていらっしゃるのでしたら
入手困難な今、無理して買ってもあんまりお得感は無いかな〜って
思います。

期待していた作品が出たらPS2を買おう♪
で、良いと思いますよ。(^-^)
少しの間は周りの状況を見ていて下さいな。
お答え出来る事がありましたら僕もBBS等で書きますから♪

以上で〜す。
ランキング(その他)

さてさて、全ソフトレビューなどが終わったのですが、
このオマケではアダムの独断と偏見により、
会場で遊べた+発表されたソフトの色々な順位を決めたいと思います。

もう一度お断り致しますと、アダム一人のランキングです
ご了承下さい。
展示作品はアダムが遊んだ物しか評価しません。

期待の作品トップ3(展示作品)

1.ファンタビジョン(SCE)[花火最高です♪]
2.鉄拳タッグトーナメント(NAMCO)[やっぱりこのゲームは外せません]
3.GT2000(SCE)[今回のイベントで相当惹かれました]

期待の作品トップ3(発表作品)

1.ダーククラウド(SCE)[自然界の物を上手く表現出来ています♪]
2.鬼武者(CAPCOM)[ムービー・通常モード共に気合い入りまくり]
3.デッド オア アライブ2(TECMO)[エモーションの提示をされたので]

期待外れの作品トップ3(展示作品)

1.劇空間プロ野球(SQUARE)[過度に期待しすぎた?]
2.ストリートファイターEX3(CAPCOM)[もっとスムースかな?って]
3.0STORY(ENIX)[DQはまだか〜(関係ない)期待していたから余計に]

期待外れの作品トップ3(発表作品)

1.EXTERMINATION(DEEP SPACE)[それ程凄いと思わない(開発中故?)]
2.アーマードコア2(FROM SOFTWARE)[この手のタイプが苦手なだけ]
3.チェンウェンの三國誌(GAME ARTS)[う〜ん、詳細が判らないので]

流石PS2トップ3(展示+発表作品)

1.ダーククラウド(SCE)[水・風・光の表現など]
2.GT2000(SCE)[車種のクオリティー+レースシーンが◎]
3.ファンタビジョン(SCE)[火花の処理は凄い。PSだと2個が限界]

DCでも作れるんとちゃうん?トップ3(展示+発表作品)

1.デッド オア アライブ2(TECMO)[海外版がある。NAOMIだし(LOADは無視)]
2.鉄拳タッグトーナメント(NAMCO)[ナムコさんなら出来るっしょ!]
3.エヴァーグレイス(FROM SOFTWARE)[多分出来るよ〜・・・と思う]

PSでも作れるんとちゃうん?トップ3(展示+発表作品)

1.ゴルフパラダイス(T&E SOFT)[ある意味・・・自主規制(^^;]
2.ドラムマニア(KONAMI)[今までのシリーズはPSだものね♪]
3.Be On Edge(仮)(SCE)[出来ないのかなぁ〜?]

ノーマークだったけど期待しちゃうトップ3(展示+発表作品)

1.GT2000(SCE)[ドライビングゲームは苦手だったからノーマーク]
2.デッド オア アライブ2(TECMO)[現物を見るまでは信じられなかった]
3.シルフィード(GAME ARTS)[リメイクにビックリ。画面見てないけど]

ノーマークで、もっとガッカリしちゃったトップ3(展示+発表作品)

1.ゴルフパラダイス(T&E SOFT)[・・・・・・(^^;]
2.スノーボード・スーパークロス(EA SQUARE)[コマ落ちを直して下さい]
3.Be On Edge(仮)(SCE)[発表会の新作なので完全ノーマーク。そして…]

僕の評価が悪かった物は、決してけなしている訳ではありません。
ソフト制作に携わっている方達〜、頑張って下さ〜い

何か思いついたら追加するかもしれません。

お話は変わりますが、PS2は来年CATVを使って
ネットでゲームソフトの配信を行うようですね。
その際にゲームの記憶媒体として選ばれた物がHDDで、
容量は25GBですって。(^^;
そして、そのダウンロードしたデータを使ってHDDから直接ゲームを
読み込んで遊べたりするのでしょうか?

そうなってきたら、プログラムの改編とかで変なことになったり
ネット絡みの問題とか色々出てこないのかな〜?
まあ素人の浅知恵なので心配しなくても大丈夫なのかな?
しかし凄い世界になっていくなぁ〜。
お値段とかもどうなるんだろう?
安いのか高いのか?

ま、来年のお話なので鬼さんに笑われちゃうかもしれないけど♪

ポチっとな!
↑[asahi.com news update(2006/05/22現在、元記事削除)]

また、何かの関係でPS2に興味をお持ちになられた方は
ただ今ヨドバシカメラで初回出荷分の予約受付を実施中です。

ポチっとな!
↑[ヨドバシカメラ(PS2予約受付中)]

商品の発送は3月4日(土)〜6日(月)を予定しているそうです。

追加するかも知れないオマケは、今日はここまでにします。

ホーム > 個人作品展 > アダム > イベントレポート > PLAYSTATION FESTIVAL 2000