ホーム > ゲーム攻略 > ぼくのなつやすみ > 虫相撲の攻略法

ぼくのなつやすみ 虫相撲の戦い方+技の相性表


  • 虫相撲の攻略法

虫相撲:総合メニュー


2.虫相撲の戦い方+技の相性表


虫の戦い方(育て方)

さて、やっと準備が整いガッツくんたちの虫と戦えるのですが、
虫相撲には「弱い」・「強い」・「キング」の3つのランクがあります。
最初は"弱い"を選んで、持っている虫の勝ち星を一つでも多く増やしてあげて下さい。

勝率の高い虫は同種、同サイズの相手と比べて有利となり、技を出す確率も上がるため、
自分より強い相手に勝つことがあります。
「弱」ランクで戦闘経験の浅い虫を鍛え上げましょう。


虫たちの技の相性

あと、虫相撲は持っている虫を投入するだけでは勝てません。
虫たちはそれぞれ固有の技を持ち、その技が効き易い虫(相手)効き難い虫が居ます。
つまり、技の相性ですね。

虫相撲に出せる昆虫は全部で12種類ほどいて、技の相性を以下の表にまとめました。
どの技がどう効くかなど詳細は省いてあるので、あまり参考にならないかもしれませんが、
もし宜しければ・・・と言う感じでお願いします。

注:
この表には虫相撲に出せる昆虫が全て載っていますが、虫相撲を始めたばかりの頃は
カブトムシやオオクワガタなどの強い虫は出てきませんのでご注意下さい。
相性表では昆虫の頭文字で表記されています。
♂・・・オス、♀・・・メスです。

虫相撲 技の相性表
昆虫名技の相性が良い相手技の相性が悪い相手
コクワガタミヤマ♂、カブト♂コクワ、オニクワ
ノコギリクワガタ♂特になしコクワ、カブト♂♀
ノコギリクワガタ♀ヒラタオニクワ
オニクワガタミヤマ♂、カブト♂コクワ、オニクワ
アカアシクワガタ特になし特になし
ミヤマクワガタ♂特になしコクワ、オニクワ、カブト♀
ミヤマクワガタ♀特になしコクワ、カブト♂♀
ヒラタクワガタミヤマ♂、カブト♂コクワ、オニクワ
カブトムシ♂ノコ♂、アカコクワ、オニクワ、カブト♂♀
カブトムシ♀カブト♂♀、ミヤマ♂♀コクワ、オニクワ、カブト♀
オオクワガタ♂ヒラタコクワ
オオクワガタ♀ミヤマ♂、カブト♂コクワ、オニクワ

表を見る限り、アカアシクワガタは相性の良い相手も悪い相手もいない、
平均的な強さの持ち主となっています。
他にも、全体的にコクワガタには技が効き難いことが判ります。
だからと言って他の虫がコクワガタに負けるか?と聞かれると答えはNOです。

上の表はあくまでも技の相性問題を載せたものなので、余程の体格差が無い限り、
他の虫がコクワガタに負けることはありません。
しかし、負けてしまう事もあるので、お気に入りの虫の対戦相手が技の効きにくい
コクワガタの場合、万が一を考えて選手交代をしておく!と言う手もあります。

各昆虫の技はメガネくんが説明してくれるように、試合前に昆虫の背中を
△ボタンで叩くことで、技を出す確率をアップさせることが出来ます。
但し、叩きすぎると体力が減ってしまい逆効果になるので、2〜3回程度に抑えましょう。
オオクワガタ♂のビッグサイズになれば、背中を叩く必要もなくごり押しで勝てます♪


3人組に対する個別対策

続いて一人一人の対策ですが、3人の出す虫たちは

メガネくん・・・ノコギリ♂♀、コクワ、オニクワ、アカアシ、ヒラタ、ミヤマ♀、カブト♀
ファットくん・・ノコギリ♂♀、オニクワ、アカアシ、ミヤマ♀、カブト♂♀、オオクワ♀
ガッツくん・・・ノコギリ♂♀、ヒラタ、ミヤマ♂、カブト♂、オオクワ♂

こんな感じです。

メガネくんは比較的小技を使う虫を投入してきますが、あまり強くありません。
(一応、カブト♀とヒラタには注意が必要です)
時々勝負の土壇場で、大技を出されて逆転負けなどがありますが、
あまり心配することはないでしょう。

ファットくんはメスの昆虫を使うことが多く、サイズが大きい虫を沢山持っています。
どの昆虫もメスはスタミナが高いため、ファットくんが出すメスと戦うときは
スタミナ不足を防ぐため、あまり背中を叩かない方が良いでしょう。
また、こちらがカブト♂、ファットくんがオオクワ♀の場合は気を付けましょう。
と言うのも、オオクワ♀の基本技である「うっちゃり」は、カブト♂がもっとも苦手とする
技の一つだからです。

ガッツくんはいつもボクくんと同じ虫の、より大きいサイズをバンバン出してきます。
経験を積んだ虫も、一回りも二回りも大きな虫が相手では苦戦は必至です。
技の相性を良く確かめ、相手がもっとも嫌がる虫をこちらも出して行きましょう。
ガッツくんが出す虫は強い虫が多いので、虫交換を上手く使いましょう。


もしも持ち駒が無くなってしまったら?

戦いの途中、相手の虫を苦手とする虫しか持っていない、または、持っている虫が
全部負けてしまったなどで、投入したい虫を自分が持っていなかったとします。
その場合にクヌギの木から採るのが良いのか、虫交換を利用した方が良いのか
迷われるかもしれませんが、僕は交換をお勧めします。
それは・・・、

1.クヌギの木までの移動時間が勿体ない。
2.木によって採れる虫が違うので、どの木でどの虫が採れるのか覚えてないといけない。
3.必ず捕まえられるとは限らない。

以上の3点を考えると、虫交換では移動する手間(時間)を省き、
好きな虫(3人合わせれば全種類集まります)が選べる訳です。
そのためには欲しい虫に勝ち、レート以上の虫を自分が持っている必要があります。
でも、レートの高い虫を手にするのはあまり難しいことではありません。

詳しくは後述しますが、初期の段階から手に入るミヤマ♂などは、
基本レートが高い上に結構強い虫なので、対戦成績も良いはずです。
成績に準じてレートもアップするので、20〜30勝もすれば大抵の虫と交換出来ます。

勝ち続けた虫を手放したくない場合は、虫相撲に出す昆虫以外を虫交換に出す!
と言う手もあります。(後述)

サイズが大きい虫はスタミナがあり、強い虫と思って良いと思います。
相手のカブト♂やオオクワ♂に勝ち、手持ちの虫より一回り(10mm以上)大きい場合、
例えその虫の対戦成績が悪くても、迷わず交換して良いです。
何故なら"弱いランク"で鍛え直すことが可能だからです。

クヌギの木へは昆虫採集の時に一緒に寄る感じで良いのではないでしょうか?


戦い方のまとめ

前半はノコギリクワガタ♂を捕まえ、地道に育て上げるのが良いと思います。
運が良ければ6日の時点で体長50mm前後のミヤマクワガタ♂が捕まえられるので、
そいつを捕まえることが出来たら、初陣から何十勝するのも良いでしょう。

中盤から後半にかけてはやはりカブトムシ♂やオオクワガタ♂が戦いの要となります。
ですが、クヌギの木からでは、なかなかビッグサイズの昆虫が捕まえられません。
ガッツくんたちは大きな虫を沢山持っているので、それらに苦手な虫をぶつけて勝利し、
虫交換で自分の物にするのが早いと思います。

キング戦に出てくるカブトムシ♂にはヒラタ、コクワ、オニクワを出しうっちゃりで勝つ。
ガッツくんの出すオオクワガタ♂にはビッグサイズのカブトムシ♂をぶつけてみる。
上手く勝てたら相手のオオクワガタ♂はもちろん交換をして貰っておきましょう。

・勝率はバカに出来ないので「弱」ランクで虫たちの勝ち星を増やす
・技の相性を知る
・3人に合わせた戦い方をする
・虫交換を有効活用

などが勝利の決め手です。

次は「虫相撲のレベル」を取り上げたいと思います。




ホーム > ゲーム攻略 > ぼくのなつやすみ > 虫相撲の攻略法