- 虫相撲の攻略法
虫相撲:総合メニュー
- 1. 虫相撲の準備
- 2. 虫相撲の戦い方+相性
- 3. 虫相撲のレベル
- 4. 秘密兵器対策(バレ)
- 5. 虫交換のレート表
3.虫相撲のレベル

画面には表示されませんが虫相撲にはレベルがあり、ボクくんが一定数勝利する毎に
レベルが上がっていきます。そのレベルに応じてガッツくんたちの投入する虫も強く、
大きく、そして種類が増えていきます。
レベルはボクくんが「強」ランクで相手の虫を負かした時のみ上昇します。
「弱」ランクで何十勝してもレベルは上がりませんので注意して下さい。
それに併せて、
1.「弱」ランクは一日15勝した時点で終了
2.「強」ランクは一日の勝利数に制限は無し(・・・多分)
3.「キング」戦は一日1試合のみ
(虫相撲、またはキング戦を止めるまでボクくんが負けても違う虫で再挑戦が可能です)
この3つも重要なことなので覚えておきましょう♪
レベルが上がった時、ボクくんにもメリットがあります。
それは、
1.クヌギの木で捕まえられる昆虫の種類が増える
2.同じ昆虫種でもビッグサイズの虫が手に入りやすくなる

ではレベルの上がり方はどうなっているのでしょう?
虫相撲レベルアップ表 | ||
---|---|---|
勝ち数 | レベル | 備考 |
0〜9 | 3 | 次のレベルまでに10勝必要 |
10〜24 | 4 | 次のレベルまでに15勝必要 |
25〜44 | 5 | 次のレベルまでに20勝必要 |
45〜64 | 6 | 次のレベルまでに20勝必要 |
65〜84 | 7 | 次のレベルまでに20勝必要 |
85〜 | 8 | 最強レベル |
レベルは条件に達すると、毎朝1つずつ上がります。
表にレベルの1と2がありませんが、何十時間やるも解明出来ず。
ただ、虫相撲の初日(8月6日〜)にいくら「強」ランクで勝ち続けても翌日の虫相撲では
同種の虫しか出場せず、クヌギの木で採れる虫たちも同種・同サイズのものばかりなので、
もしかしたら数日経たないとレベルが変化しないのかも知れません。
現時点で判っている事は、必要勝利数を越えれば日にちが経つに連れ確実にレベルが
上がると言うことです。
レベル3以降は表にあるように決まった数を勝たないと次のレベルには上がれません。
また、一日で必要分以上の勝利数を得た場合には、勝ち越し分が翌日へ持ち越されます。
例えばボクくんのレベルが3の時、一日で15勝した場合、翌日はレベルが4に上がり、
尚かつレベル5にするには、15勝−5勝(勝ち越し分)=10勝すれば良いことになります。
レベルは毎日虫相撲をしなくても、勝ち越し分があればその分がきちんとアップします。
極端な話、レベル3の時点で45勝以上すれば、3日後にはレベル6になっています。

そしてボクくんの虫相撲レベルが6以上の時に「キング」戦を選択すると、
ガッツくんが秘密兵器を投入してきます。(後述)
この秘密兵器に勝つと、今までどうしても行けなかったてっぺん山への道が見えてきます。
ところがこの秘密兵器はレベルが規定に達していても、16日以降でないと登場しません。
15日は秘密基地に誰も居ないため虫相撲が取れず、秘密兵器は16日以降に出現!
と言う2つの制約を考えると、14日までにレベルが6になるだけ勝ち越し分が貯まったら、
虫相撲以外のイベントに力を入れても良いかも知れません。

レベル上げのコツですが、やはり強い虫やどんな相手でも対応出来るように、
ボクくんも虫の種類を豊富に揃えて置くことが大事だと思います。
また、一日で沢山勝っていると、時々「キング」ランクの虫が「強」ランクに参戦します。
「キング」戦は一日1回しか戦えないので、キングとの虫交換も一日1匹が常識でした。
でも一日の勝利数を増やすことで、その常識が覆されます。
こうして「強」ランクで対「キング」戦に登場する虫に勝利し、虫交換する事が出来れば、
その虫を利用して、かなり有利に試合を運ぶことが出来るでしょう。
但し、虫相撲ではランク(弱・強)に関係なく、10・15・20・25戦目など節目となる戦いで、
やたらと調子の良い強い虫が出るようなので、注意が必要です。

虫相撲で対戦を繰り返していると、相性の悪い虫を投入されてしまう時があります。
こんな時、実はその虫との対戦を回避(後回しに)する方法があるんです。
準備として「弱」ランク戦に余裕を持っておきます。(15戦中5戦しかしないなど)
苦手な虫が出た場合、ランクを「弱」に落としてみましょう。
メンバーが替わるので、先程の苦手な虫との対戦を先延ばしにすることが出来ます。
例えメンバーは同じでも、投入する虫は弱くなるので相性が悪くてもごり押しで勝利です。
(ランクを落としているのに投入される虫が却って強くなることもまれにあります)
これは対「キング」戦にも使えます。
「キング」戦に投入される虫が苦手な虫だった場合、「弱」または「強」ランクで
1・2回勝利し、メンバーを替えさせるのです。
そうすれば次に「キング」戦を選んだときはメンバーが違うので
投入される虫も違うものになっていると言うわけです。
次は「ガッツくんの秘密兵器対策(バレ)」を取り上げたいと思います。