MC7 植松伸夫さんトーク

21:03分
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ

最後の曲、「片翼の天使」が終わると、僕たちは長い拍手を舞台と
舞台の袖に控えているだろうと思われる森田さん、青木さんたちに
送ります。

そう!アンコールを期待しての拍手でした。
だってまさかこれで終わる!ってことはお二人の言葉を聞いた後も
考えられなかったんですもの。
もちろんここに来るまでも素晴らしい演奏と歌を何度となく
聴かせて頂きましたが、「これだけじゃないだろう!」と。

もっとこの世界を味わいたい!
もっと一緒にFFの世界に浸りたい!
もう一度感動させて欲しい!
あの曲はまだなのか(やらないのか)?
坂口(博信)さんは出てこないのか?
フェイ・ウォンはどうした?>笑

などなど・・・。
色々な思惑と期待が交錯し、本当に長いこと僕たちは拍手を
していました。

そして2分ほど過ぎたころ、舞台にあの二人が戻ってきたのです!

21:05分
ということですけどね〜
ありがとうございました〜ってご挨拶しておいて
 何故私たちが残っているかというと・・・


うん、うん。残っているかというと・・・?
身を乗り出し青木さんのセリフを反芻(はんすう)するアダム。

一人、大事な方を忘れているんじゃないかと?
はい・・・
さあ誰でしょう?

パチパチパチパチパチ・・・
もうメチャクチャ大きな拍手が鳴り響きます。
そう、皆さんがご想像する「あの方」がこの場には未だに登場
していないんですよね。
あの方が来なければFFの音楽は語れない訳です。
そんな皆さんのモヤモヤがここに来て一気に爆発しました。
それが拍手への大きさへとそのままダイレクトに現れたのです。

僕たち(司会者)が呼んでもちょっと足らない気がするんで、
 ここは皆さんで呼んでいきたいと思っているのですが、
 どうでしょうね?良いですか?

良いですか〜?

パチパチパチパチパチ・・・
森田さんと青木さんの問いに拍手でもって応える客席の僕たち。

それではですね『植松さ〜ん』と優しくキュートに、
 そしてピュアな感じで、元気よく!言ってみたいと思いますね。
 声揃えて下さいね?せ〜のでいきますからね。1回きりです。
 行きます!せ〜〜〜の・・・


うわっ!
リハーサル無しの、即本番。
1発取りで、NGは禁止。
こう言う場になると途端に緊張しちゃって上手く行かないことが
多いアダムに、森田さんの「1回きりです」と言う言葉が
胸に突き刺さります。
どうか上手く行きますように・・・。

「それにしても大声を出すのって恥ずかしいよなぁ〜」

とか思いながら短い時間で必死に勇気を振り絞って植松さんを
呼ぼうとするアダム。
そして客席。
が、この後にとんでもない事件が会場を襲うのです!
デン、デン!>太鼓の音で気分を盛り上げている・・・つもり(^^;

僕たちが一致団結して植松さんを呼ぶまさにその瞬間!
客席中央の後方から、

ノビオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

の声が・・・。
これが先ほど(って1000行も前だけど・・・)その時が来たら
お話ししますねって書いていた通称「ノビオ」事件です。
とは僕が勝手に命名しているだけなんですけどね。

とにかくこの声があったものですから、他の皆さんや僕は
意表をつかれ、笑ってしまう人や、あっけに取られる人で
コンマ数秒ほど植松さんを呼ぶ声が遅れました。

でも、笑いに包まれ、決して嫌味で呼んだわけではない呼びかけに
もしかしたら植松さんも笑って許してくれたかもしれません。
それよりも喜んでいたりして?
まあそれは分かりませんが、ほんのちょっとした
アクセント(アクシデント)があってから、
僕たちは偉大な作曲家の名前をみんなで呼びました。

植松さ〜ん
植松さ〜ん
「植松さ〜ん」

と。
すると舞台の袖から中央に向かってゆっくりと歩いてくる
ラフな格好の植松さんの姿が見えます・・・。
うん?あれは限定Tシャツを着ているのかな?
まあ、その件は横に置いておくとして・・・。

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ x 5000(人)

待ち人来たりて・・・。
今か今かと思わせた植松さんの登場に、
それこそ地震が起きたのか?と思えるほど大きな拍手が
場内を振動させます。
音で身体がビリビリと震えてしまう感じ。
待ちわびた主役の登場はもちろん大歓迎ムードで迎えられました。

は〜〜〜い。植松さんです

自ら「植松さん」と名乗る植松さん。

ヒューーーー
植松さんです!はい

僕たちの歓迎に呼応して?森田さんや青木さんも素晴らしく高い
テンションで、植松さんを迎えます。

広い会場ですね

自分を照らすライトにまぶしそうに目を細めながら会場を見渡し、
広いと感想をもらす植松さん。

僕も最初このホールAに入ってきたとき、「広いなぁ〜」って
思いましたけど、皆さんはどうだったでしょうか?
中学・高校時代と合唱祭があると、近場の市民会館などのホールで
発表しあったものです。
あの時もこんなに広い場所で歌うのか!と思いましたが、
そんなレベルの広さじゃないですもんね。

植松さん自身もリハーサルなどで何度も会場内を目にしては
いたでしょうけど、実際にお客さんたちが入って埋まった席を
見たときの感想が、「広い会場」につながったのかな?とか
思ったりします。

そして、植松さんの次のお言葉はこんな感じでした。

スクウェアサウンズがこのような大きな会場で
 コンサートをやるというのは一つの非常に大きな挑戦でした!
 大体イベント屋でもないんだから、5,000人の集客なんか
 なかなか出来ないっすよ

でも即日完売ですよ?
これもひとえに関係スタッフ皆様のご協力のお陰だと思います。
 スタッフの皆さん、本当に心より感謝しております。
 ありがとうございました

ありがとうございます

パチパチパチパチパチ・・・
ペコリと頭を下げる植松さんに続いて、青木さんもお礼を
述べられ、ここでまた大きな拍手が沸き起こります。

ここで、今回のオーケストラのアレンジをして下さった
 浜口史郎さんを是非とも僕から紹介したい!
 どっか座ってるんですけど・・・浜口さ〜ん?浜口史郎さん!
 お立ち下さ〜い。浜口史郎です!


パチパチパチパチパチ・・・
植松さんの呼びかけに応え、客席の中央(いっとう良い席♪)から
一人の男性が立ち上がりました。
ちょっと遠くて見づらかったんですけど、この方が植松さんと
FFのオーケストラや各曲のアレンジをしている浜口さんなのかな?
と、パンフレットで見た顔写真とプロフィールを一生懸命
思い出しながら眺めておりました。

植松さんが仰ったように、今日のコンサートで行われた
オーケストラVer.の演奏は浜口さんがアレンジを加えられ、
原曲の良さを更に引き出してくれたお陰で、
僕を含め、多くのファンの皆様がその調べに酔いしれることと
なった訳です。
う〜ん、凄い!

本当に色々なところで植松さんがお世話になっているらしく、
FFの世界にも随分と携わっている方と言うことでこれからも
大いに要注目の方です。
もちろんFF11のオープニングテーマも浜口さん節のオーケストラが
ひときわ目立っております♪

ありがとうございます。どうぞお掛け下さ〜い
どうぞお座り下さ〜い。ありがとうございます。
 さぁ〜え〜、ここまで来て最後の曲も終わりまして、
 どうですか?今のご気分は?

感動した!
感動した!感動した!私も感動した!うん

植松さんの簡潔な一言が場内を沸かせます。
この言葉に受けたのか、何回も植松さんの真似をする青木さん。
これが更に笑いに拍車を掛けて楽しい雰囲気の中、
ライブはドンドン続いていきます♪

感動した!のが正直なところでもあるけども、
 まぁ、ホッとしましたね。何とかやり終えたかな〜?と

そうですね〜。朝、植松さん、緊張してましたもんね?
えっ!?

森田さんの問いかけに青木さんがビックリされたご様子。
植松さんだって人の子。
やっぱり緊張するときもあるんだなぁ〜再認識します。

あのね、僕もっと緊張するかと思ったんですよ。
 こういうデカイところでやるんで。朝来たらドキドキ感が
 沸くかな?と思ったんですけど、スタッフの皆さんが
 舞台作りとかやっているのを見てると、段々ワクワクしてきて!
 それで今、実はP.A.席の方で見ていたんですけど・・・

あ、そうなんですか?
あ、そうなんですか?
いや〜良かったですね

ここでまず「P.A.席」とはなんぞや?ってことを解説しないと、
森田さんや青木さんの驚き具合も皆さんに伝わらないと思うので
解説すると(偉そうに語っていますが、入れ知恵です。もちろん)
P.A.とは(Public Address = 大衆伝達)の略で、音響関係の設備や
装置のことを指すそうです。
また、P.A.席とは客席の中に据えてある
ミキサー席のことだそうです。

そうすると、客席の中にいらっしゃった浜口さん同様、
植松さんも同じ様な場所にいて、僕たちと一緒に演奏を
聴いていたことになるらしいです。

するってぇ〜と、森田さんや青木さんのMCっぷりもバッチリ
録画再生!ってな訳で、多分ちょっと気恥ずかしいご気分となって
ビックリするお二人がいたのでは?と想像します。
思いっきり後で分かったことですが・・・。
コンサート会場では「P.A.席って何?」って感じで全く話が
見えてきませんでしたもの。

もしかしたら僕たちと同じ客席(P.A.席)にいた植松さんを、
近くの人は気付いていたかもしれませんね。
ご本人を目の前にしながら最高の音楽を耳にする幸せな方たちは、
きっとホール中央のちょっと後ろに座っていた方たちだったかも
しれません。
羨ましい限りです。はい。

更に植松さんの感想は続きます。

1987年に初めてFFが世に送り出されてから16(15)年。
 16(15)年一つのことをやり続けると、こういうとこまで達成
 できるのかな〜?と言うのを、身をもって体験してしまいました。
 それで一番最初にそのFFを世に送り出した、坂口博信という
 非常に優れた男が以前取材を受けた際に、インタビュアーの方が
 『坂口さんあなたにとってのFFとは何ですか?』と質問した時、
 彼が『走り続けることです』って答えたんですね

格好いい〜
格好いい

うぉ!本当に格好いい。
これってなかなか口に出せないんじゃないかな〜?
植松さんの「15年一つのことをやり続ける」って言うのも、
結構至難の業だと思うし、偉業達成ですよね?

僕ね、その言葉結構好きで、未だにFFの作品に携わるとき
 常にその『走り続けること』と言うのを念頭にやっていますね

また格好いいですね?
格好良いでしょ?ここら辺で締めておかないと
ふふふ

上手い具合にオチが付いて、植松さんの感想が終わりました。
思い描いていたことが実現できて、更に大成功を収めた訳ですから
自信もつくし、植松さんの中でこのコンサートが糧となり、
これからも素晴らしい作曲が出来ることを期待しちゃいます。

そしてこの後、会場を訪れたFFファンに嬉しい悲鳴があがります。
それは森田さんが植松さんに訪ねた一つの質問から始まりました。

その様に走り続けるFFですけど、FF11の方はどうでしょう?

おぉ〜、FF11の情報が聞けるのか〜!?
これはFFファンには何物にも代え難い、一番聞きたい情報ですよ!
さすが森田さん、良いところをついてきます。
では、植松さんの声に耳を傾けてみましょう。

面白いですよ!

あ、あら?それだけですか?
僕がちょっと拍子抜けしていると・・・。

オープニングのビデオを持ってきているので・・・
 折角来てくれたんだからタダでは帰しませんよ♪


えっ!?ホンマに?

皆さん見たいですか?

パチパチパチパチパチ・・・
見たいに決まっています。
必死になって手を叩くアダム。

本当に見たいですか?

パチパチパチパチパチ・・・
パチパチパチパチパチ・・・
森田さんがあおる、あおる。>笑
アダムも猿のように更に一生懸命に手を叩きます。

じゃあ皆さん、ごゆっくりご覧下さい

ふぃ〜、疲れた・・・。(^^;
上の部分はちょっと誇張しているので軽く流して下さいね♪

心の準備も出来ました
それでは参ります。FF11です
今日はどうもありがとうございました〜
ありがとうございました〜
ありがとうございました〜

植松さんの挨拶。
それに続いた森田さんと青木さん。
舞台に花を添えた主役達が静かに袖へと下がって行きます。

そして大きな拍手がおこり、やがて徐々に収束していく音にあわせ
舞台の照明が薄暗くなり、演奏中にも使われた巨大スクリーンに
FF11のオープニングが流れ出します・・・。

FFでは恒例のプレリュードが流れて、画面中央でクリスタルが
クルクルと回っております。
ムービーは英語に日本語字幕で進行しているようでした。
ただ、物凄く残念なことに、折角の最新映像も、目が悪いのと
スクリーンまでの距離が遠かったのが災いして、日本語字幕が殆ど
・・・って言うか、全く読めなかったことです。
う〜、眼鏡を忘れたのをあれほど悔やんだことはありません。
英語が堪能だったら別に必要ありませんけど、ヒアリング能力など
皆無に等しい僕にとっては、英語だろうが宇宙語だろうが、
理解できないことに代りはありません。
泣きたかったですよ、本当に・・・。

会場では既に発売されているFF11のオープニングを
若干縮めたものが流されました。
魔物の手から逃れる姉弟が途中で引き離され、これから
どうなるんだ!?って一番美味しいシーンでムービーは終わり。
ちょっと消化不良気味でしたが、先が気になる終わり方は
購買意欲を駆り立てるのに一役買ったのではないでしょうか?
ずるっこいけど。(^^;
まあそれが意図したものかどうかは分からないので、勝手に
解釈するのはなんですけどね。

そんな終わり方に場内も少々ざわつきましたが、それも直ぐに
収まり、素敵なものを見せてくれたお礼に拍手が沸きます。

そして、舞台の上に明かりが点(とも)り出すと、
アンコール曲が流れ出しました・・・。

← 06.片翼の天使

01.The Man with theMachin Gun →

MENU
  • 始めに…
  • 前説
  • 会場内へ
  • 01.Liberi Fatali
  • 02.愛のテーマ
  • MC1 FFの歴史
  • 03.FF メドレー
  • MC2 出身地の質問
  • 04.エアリスのテーマ
  • 05.Don't Be Afraid
  • 06.ティナのテーマ
  • MC3 竹本泰蔵さん
  • 07.親愛なる友へ
  • 08.Vamo' Alla...
  • 感想と期待
  • 01.ザナルカンドにて
  • 02.ユウナの決意
  • MC4 黒田亜樹さん
  • 03.Love Grows
  • 04.素敵だね
  • MC5 RIKKIさん
  • 05.いつか帰るところ
  • MC6 白鳥英美子さん
  • 06.片翼の天使
  • MC7 植松伸夫さん
  • 01.The Man with...
  • 02.FINAL FANTASY
  • 終了直後の感想
  • まとめ